アルミ精密部品加工のエキスパート!(株)蒲郡製作所社長の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
アルミの超精密サプライズ加工を目指して!お客様に驚きと感動を与えるモノづくりを!!
前ページ
次ページ
2011年10月01日(土)更新
世界一の挑戦に参画!
皆さん、こんにちは!
9月は、忙しさを言い訳に、またまたブログをご無沙汰してしまいました。
さて、このブログでも、何度かご紹介してきましたアルマ計画に
新たな形で、参画することになりました。
アルマ計画とは、南米チリの標高5,000メートルの高地に
約80基の電波望遠鏡を設置し、光の届かない遠い宇宙を探ろうとする
アメリカ、ヨーロッパ、台湾、日本などの国々が共同で進めている一大プロジェクトです。
この望遠鏡が完成すると、現存する望遠鏡の数十倍の感度で
より遠くの星や宇宙空間にただよっている物質の分析ができるそうです。
そうなると、約140億年前に、宇宙が大爆発して生まれたといわれている
ビッグバンの直前の様子まで、探ることができます。
最終的には、生命の起源を研究することもできるかもしれません。
当社では、3年ほど前から、国立天文台から、電波望遠鏡の
電波受信装置の数点の部品を製造し、納品をしてきました。
この間、培った信頼のもと、昨年3月からは、受信装置の中でも
最も重要なパーツの一つであるミラーブロックの加工ご依頼をいただきました。
ところが、世界最高性能を求めるアルマ電波望遠鏡の主要部品だけに
部品の要求精度は非常に高く、今まで経験したことのない難しい加工となりました。
ご依頼を受けてから、4回の試作を重ね
ご担当者といろいろとご相談しながら、試行錯誤を重ねました。
新しいものを開発する時に必要なのは、ひらめきではなく、折れない心だ言いますが
私の言うとおり挑戦し続けてくれた社員さんと諦めず依頼し続けていただいたご担当者には
本当に感謝しております。ありがとうございます。
モノづくりを仕事にするようになってから、もうすぐ30年になりますが
同じものを作ることに、一年半に渡り、挑戦し続けた経験は初めての経験です。
でも、これでまた一段ステージをクリアできたような充実感を感じています。
でも、ほっとしている時間はありません。
次なる、わくわくするようなご依頼をいただき、先月から新たなチャレンジを始めました。
やっぱり、モノづくりはやめられませんね。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!
国立天文台提供
9月は、忙しさを言い訳に、またまたブログをご無沙汰してしまいました。
さて、このブログでも、何度かご紹介してきましたアルマ計画に
新たな形で、参画することになりました。
アルマ計画とは、南米チリの標高5,000メートルの高地に
約80基の電波望遠鏡を設置し、光の届かない遠い宇宙を探ろうとする
アメリカ、ヨーロッパ、台湾、日本などの国々が共同で進めている一大プロジェクトです。
この望遠鏡が完成すると、現存する望遠鏡の数十倍の感度で
より遠くの星や宇宙空間にただよっている物質の分析ができるそうです。
そうなると、約140億年前に、宇宙が大爆発して生まれたといわれている
ビッグバンの直前の様子まで、探ることができます。
最終的には、生命の起源を研究することもできるかもしれません。
当社では、3年ほど前から、国立天文台から、電波望遠鏡の
電波受信装置の数点の部品を製造し、納品をしてきました。
この間、培った信頼のもと、昨年3月からは、受信装置の中でも
最も重要なパーツの一つであるミラーブロックの加工ご依頼をいただきました。
ところが、世界最高性能を求めるアルマ電波望遠鏡の主要部品だけに
部品の要求精度は非常に高く、今まで経験したことのない難しい加工となりました。
ご依頼を受けてから、4回の試作を重ね
ご担当者といろいろとご相談しながら、試行錯誤を重ねました。
新しいものを開発する時に必要なのは、ひらめきではなく、折れない心だ言いますが
私の言うとおり挑戦し続けてくれた社員さんと諦めず依頼し続けていただいたご担当者には
本当に感謝しております。ありがとうございます。
モノづくりを仕事にするようになってから、もうすぐ30年になりますが
同じものを作ることに、一年半に渡り、挑戦し続けた経験は初めての経験です。
でも、これでまた一段ステージをクリアできたような充実感を感じています。
でも、ほっとしている時間はありません。
次なる、わくわくするようなご依頼をいただき、先月から新たなチャレンジを始めました。
やっぱり、モノづくりはやめられませんね。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!
国立天文台提供
2011年09月03日(土)更新
衛星パーツ部品作りもアイデアが大切?
皆さん、こんにちは!
昨年の暮れから、名古屋大学のご依頼で
2013年に打ち上げ予定のX線天文衛星「ASTROーH」の
部品製作の御手伝いをしています。
今回製作している衛星は、X線天文学の分野で
世界最高の性能を持つ宇宙X線天文衛星になる予定です。
この衛星には、たくさんの世界初の技術が使われています。
そのためには、我々モノづくり屋に対しても
過去に経験したことのないような加工技術が求められます。
とはいっても、最新鋭の工作機械と測定技術を使い
何とかできるものから、今回ご紹介するように
ちょっとした工夫しただけで作れるものもあります。
写真ではわかりにくいですが
これは、0.3mmの鉛の板をドーナッツ型に切り抜いて
3か所にφ3.5mmの穴をあける作業です。
ホームセンタに売っている簡単に円形に切り出せる
特殊なカッターナイフと皮に穴をあける際に使用する
打ち抜き用のポンチを使い、製作しました。
今回は、私が考えたのではなく、大学の技師の方に教えていただきました。
先端のモノづくりでは、常に新しいことへのチャレンジが求められます。
こうしたモノづくりの現場でもっとも嫌われることは
やりもしないであきらめることです。
大学の先生は、理論的に物事を考え
理屈に合わないことは、されないのかと思っていましたが
とにかくチャレンジして、困難に立ち向かう姿勢が求められます。
さらに、常に結果を出すことも求められます。
厳しい世界ですが、何とかクリアできた時の喜びは
何にも代えがたいですね。
いつも前向きに挑戦してくれる社員さんに感謝します。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
昨年の暮れから、名古屋大学のご依頼で
2013年に打ち上げ予定のX線天文衛星「ASTROーH」の
部品製作の御手伝いをしています。
今回製作している衛星は、X線天文学の分野で
世界最高の性能を持つ宇宙X線天文衛星になる予定です。
この衛星には、たくさんの世界初の技術が使われています。
そのためには、我々モノづくり屋に対しても
過去に経験したことのないような加工技術が求められます。
とはいっても、最新鋭の工作機械と測定技術を使い
何とかできるものから、今回ご紹介するように
ちょっとした工夫しただけで作れるものもあります。
写真ではわかりにくいですが
これは、0.3mmの鉛の板をドーナッツ型に切り抜いて
3か所にφ3.5mmの穴をあける作業です。
ホームセンタに売っている簡単に円形に切り出せる
特殊なカッターナイフと皮に穴をあける際に使用する
打ち抜き用のポンチを使い、製作しました。
今回は、私が考えたのではなく、大学の技師の方に教えていただきました。
先端のモノづくりでは、常に新しいことへのチャレンジが求められます。
こうしたモノづくりの現場でもっとも嫌われることは
やりもしないであきらめることです。
大学の先生は、理論的に物事を考え
理屈に合わないことは、されないのかと思っていましたが
とにかくチャレンジして、困難に立ち向かう姿勢が求められます。
さらに、常に結果を出すことも求められます。
厳しい世界ですが、何とかクリアできた時の喜びは
何にも代えがたいですね。
いつも前向きに挑戦してくれる社員さんに感謝します。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
2011年08月28日(日)更新
さぁ、みんなで花火をしよう!in宮古
皆さん、こんにちは!
26日から28日にかけて
中小企業家同友会の岡崎地区の有志を中心に
新聞記事をご覧になって、ご賛同いただいた
お二人の先生を加えた総勢20名で、岩手県宮古市に
花火をするために行ってきました。
目的は、一人でも多くの宮古市の子供たちと
地域の皆さんと一緒に、花火を楽しむことです。
26日11時に岡崎をバスで出発し
14時間かけて、東名高速から東北自動車道経由で向かいました。
現地には、13時30分に到着し、休憩後、19時の開始に向けて準備しました。
夕方、花火を点火用のろうそくに、火をつけると
揺らいだほのおが、幻想的な雰囲気を醸し出していました。
18時30分ころから、少しずつ人が集まり始め
開始時間には、約300人ほどの人にご参加いただきました。
天気は、晴れで、風もほとんどない状態でしたので
花火が始まると、会場はけむりだらけ。
けむいなかでも、子供たちは、一生懸命花火に火をつけ
楽しんでくれていたようでした。
数組のご家族とお話をさせていただきましたが
下の写真は、その中で、携帯の写真ではうまく撮れないのでということで
記念撮影をさせていただいた一枚です。素敵な笑顔です。
終わる時には、ちゃんとご挨拶しないままになりましたが
メールアドレス先へご連絡ください。写真をお届けします。
最後は、30発ほどの打ち上げ花火をど~~んと打ち上げです。
今までに見た花火の中で、一番感動的だったなあ。
花火大会は、、皆さんの大歓声の中、無事に終えることができました。
東京からご参加のボランティアの方々、日教組のボランティアの方々
地元宮古市の青年会議所の皆さん、ご協賛頂いた皆さん
そして、当日ご参加いただいた皆様に感謝です。
感動をありがとう!
26日から28日にかけて
中小企業家同友会の岡崎地区の有志を中心に
新聞記事をご覧になって、ご賛同いただいた
お二人の先生を加えた総勢20名で、岩手県宮古市に
花火をするために行ってきました。
目的は、一人でも多くの宮古市の子供たちと
地域の皆さんと一緒に、花火を楽しむことです。
26日11時に岡崎をバスで出発し
14時間かけて、東名高速から東北自動車道経由で向かいました。
現地には、13時30分に到着し、休憩後、19時の開始に向けて準備しました。
夕方、花火を点火用のろうそくに、火をつけると
揺らいだほのおが、幻想的な雰囲気を醸し出していました。
18時30分ころから、少しずつ人が集まり始め
開始時間には、約300人ほどの人にご参加いただきました。
天気は、晴れで、風もほとんどない状態でしたので
花火が始まると、会場はけむりだらけ。
けむいなかでも、子供たちは、一生懸命花火に火をつけ
楽しんでくれていたようでした。
数組のご家族とお話をさせていただきましたが
下の写真は、その中で、携帯の写真ではうまく撮れないのでということで
記念撮影をさせていただいた一枚です。素敵な笑顔です。
終わる時には、ちゃんとご挨拶しないままになりましたが
メールアドレス先へご連絡ください。写真をお届けします。
最後は、30発ほどの打ち上げ花火をど~~んと打ち上げです。
今までに見た花火の中で、一番感動的だったなあ。
花火大会は、、皆さんの大歓声の中、無事に終えることができました。
東京からご参加のボランティアの方々、日教組のボランティアの方々
地元宮古市の青年会議所の皆さん、ご協賛頂いた皆さん
そして、当日ご参加いただいた皆様に感謝です。
感動をありがとう!
2011年08月23日(火)更新
経営品質を少しだけ勉強しました。
皆さん、こんにちは!
昨夜は、いつもお世話になっている
Aさんの社内勉強会にお誘いいただき
経営品質について、少しだけ勉強しました。
講師は、パフォーマンス エクセレンス アソシエイツN
坂本 崇氏でした。
自己紹介された後、いきなりの質問で
私は自社の弱い部分を実感しました。
その質問とは・・・。
善い会社、組織であろうとするために
御社では、どんな考え方をしていますか?
どんなことに(何に)力を入れていますか?
さらに、それらをどうやって改善していますか?
当社では、まだまだ改善活動をする際の
いわゆるPDCAがうまく回る仕組みが
できているとは言えません。
まだまだ、いろんな計画が絵に描いた餅であり
立てた計画さえ、全く行わないままになっていることもあります。
一番印象に残ったのは、善い会社にするためには
まず、あるべき姿であるビジョン、あるいは理念を
確立することだと教えていただきました。
そのためにあるべき姿に含むべき
4つの要素は、以下の4つだそうです。
一つ目は、お客様本位であること。
お客様から見て、自社がどう思われているのか
どのように御役に立つのかを考えることです。
二つ目は、独自能力を持っていること。
会社として、他社と差別化するために
自社が持つべき、絶対に外せない能力が何かを明確にすることです。
三つ目は、社員重視であること。
実際に、お客様と接するのは、社員の皆さんです。
社員さんが、充実感を持って仕事ができる環境であることが必要です。
最後に、社会との調和です。
自社が、地域社会とどうかかわり
どのように社会貢献していくかが明確になっていることが必要です。
私にとっては、経営品質という考え方は
レベルが高すぎて、難しかったですが
基本となる考え方は、理解できました。
自社の強み、弱みもより明確になりました。
お誘いいただきましたA氏に改めて感謝致します。
ありがとうございました。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
昨夜は、いつもお世話になっている
Aさんの社内勉強会にお誘いいただき
経営品質について、少しだけ勉強しました。
講師は、パフォーマンス エクセレンス アソシエイツN
坂本 崇氏でした。
自己紹介された後、いきなりの質問で
私は自社の弱い部分を実感しました。
その質問とは・・・。
善い会社、組織であろうとするために
御社では、どんな考え方をしていますか?
どんなことに(何に)力を入れていますか?
さらに、それらをどうやって改善していますか?
当社では、まだまだ改善活動をする際の
いわゆるPDCAがうまく回る仕組みが
できているとは言えません。
まだまだ、いろんな計画が絵に描いた餅であり
立てた計画さえ、全く行わないままになっていることもあります。
一番印象に残ったのは、善い会社にするためには
まず、あるべき姿であるビジョン、あるいは理念を
確立することだと教えていただきました。
そのためにあるべき姿に含むべき
4つの要素は、以下の4つだそうです。
一つ目は、お客様本位であること。
お客様から見て、自社がどう思われているのか
どのように御役に立つのかを考えることです。
二つ目は、独自能力を持っていること。
会社として、他社と差別化するために
自社が持つべき、絶対に外せない能力が何かを明確にすることです。
三つ目は、社員重視であること。
実際に、お客様と接するのは、社員の皆さんです。
社員さんが、充実感を持って仕事ができる環境であることが必要です。
最後に、社会との調和です。
自社が、地域社会とどうかかわり
どのように社会貢献していくかが明確になっていることが必要です。
私にとっては、経営品質という考え方は
レベルが高すぎて、難しかったですが
基本となる考え方は、理解できました。
自社の強み、弱みもより明確になりました。
お誘いいただきましたA氏に改めて感謝致します。
ありがとうございました。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
2011年08月19日(金)更新
誤解されてますが・・・。
皆さん、こんにちは!
私とリアルにお付き合いがある方のほとんどが
私が酒好きで、毎晩晩酌をかかせないと思ってみえるようです。
そのわけは・・・。
たまに飲むとハイピッチで、
それほど飲んでもいないのに、ワイワイ騒いでいるために
たくさん飲んだんだろうと皆さんが錯覚されて
あんなに酒が好きなんだから、毎日飲まなきゃいられないだろう
と想像されていることが主因だと分析しています。(笑)
昨夜は、下宿生活で普段家にいない息子と娘と家内で
我が家では、初めてとなる日本酒での酒盛りがありました。
いただいた大吟醸酒を飲みながら
お互いの近況を肴に、楽しいひと時を過ごせました。
たまには、こうして家族で飲むのも、いいですね。
私とリアルにお付き合いがある方のほとんどが
私が酒好きで、毎晩晩酌をかかせないと思ってみえるようです。
そのわけは・・・。
たまに飲むとハイピッチで、
それほど飲んでもいないのに、ワイワイ騒いでいるために
たくさん飲んだんだろうと皆さんが錯覚されて
あんなに酒が好きなんだから、毎日飲まなきゃいられないだろう
と想像されていることが主因だと分析しています。(笑)
昨夜は、下宿生活で普段家にいない息子と娘と家内で
我が家では、初めてとなる日本酒での酒盛りがありました。
いただいた大吟醸酒を飲みながら
お互いの近況を肴に、楽しいひと時を過ごせました。
たまには、こうして家族で飲むのも、いいですね。
2011年08月18日(木)更新
中小企業家同友会豊川・蒲郡地区の8月例会のご案内
皆さん、こんにちは!
今日は、私が地区の会長を務めさせていただいております
愛知中小企業家同友会豊川・蒲郡地区の8月例会のご案内です。
中小企業家同友会は、いろいろな業種の経営者の集まりで
良い会社になろう!良い経営者になろう!良い経営環境を作ろう!を
スローガンに掲げ、日々気づきあい、学び合っている会です。
今回は、岡崎地区の会員の株式会社アルクスの長坂さんを報告者に迎え
「経営理念を掲げて仕事をしよう!」というお題でお話いただきます。
長坂さんは、ビル管理、総合清掃業、産業廃棄物処理業をされてみえます。
どうしたら、自社の存在意義である経営理念を明確にし
明文化することができるのか
明文化した理念をどのように社員さんに浸透させたのか
理念を共有したことで、社内がどのように変わっていったかについて
自社の事例報告を行っていただきます。
震災後、世の中は、めまぐるしく変化し
来年に向けて、更に変革の年になるのではと考えております。
今こそ、社内のそれぞれの社員さんのベクトルの向いている方向をあわせ
一丸となって、社業に邁進していく時期だと思います。
一人ひとりの考え方は、本来違って当たり前ですが
会社として、組織で経営している以上、構成しているメンバーが
できるだけ意識をあわせ、同じ方向を向いて
日々努力していくことが大切です。
今回のお話は、経営理念について、初歩からわかりやすく学ぶチャンスです。
ご興味のある経営者、もしくは次期経営者の方ならどなたでも無料で参加いただけます。
日時 : 平成23年8月23日(火)
時間 : 午後6時30分より9時まで
希望者には、懇親会もあります。
場所 : 蒲郡商工会議所 コンベンションホールA
お問い合わせは、㈱蒲郡製作所 伊藤まで TEL 0533-68-1155
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
今日は、私が地区の会長を務めさせていただいております
愛知中小企業家同友会豊川・蒲郡地区の8月例会のご案内です。
中小企業家同友会は、いろいろな業種の経営者の集まりで
良い会社になろう!良い経営者になろう!良い経営環境を作ろう!を
スローガンに掲げ、日々気づきあい、学び合っている会です。
今回は、岡崎地区の会員の株式会社アルクスの長坂さんを報告者に迎え
「経営理念を掲げて仕事をしよう!」というお題でお話いただきます。
長坂さんは、ビル管理、総合清掃業、産業廃棄物処理業をされてみえます。
どうしたら、自社の存在意義である経営理念を明確にし
明文化することができるのか
明文化した理念をどのように社員さんに浸透させたのか
理念を共有したことで、社内がどのように変わっていったかについて
自社の事例報告を行っていただきます。
震災後、世の中は、めまぐるしく変化し
来年に向けて、更に変革の年になるのではと考えております。
今こそ、社内のそれぞれの社員さんのベクトルの向いている方向をあわせ
一丸となって、社業に邁進していく時期だと思います。
一人ひとりの考え方は、本来違って当たり前ですが
会社として、組織で経営している以上、構成しているメンバーが
できるだけ意識をあわせ、同じ方向を向いて
日々努力していくことが大切です。
今回のお話は、経営理念について、初歩からわかりやすく学ぶチャンスです。
ご興味のある経営者、もしくは次期経営者の方ならどなたでも無料で参加いただけます。
日時 : 平成23年8月23日(火)
時間 : 午後6時30分より9時まで
希望者には、懇親会もあります。
場所 : 蒲郡商工会議所 コンベンションホールA
お問い合わせは、㈱蒲郡製作所 伊藤まで TEL 0533-68-1155
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
2011年08月17日(水)更新
パレートの法則
皆さん、こんにちは!
今年のお盆は、例年のとおり
ご先祖様をお迎えし、家族で静かな時間を過ごしました。
私は、空いている時間で、以前からずっと気になっている
「80対20の法則」いわゆる、パレートの法則について勉強しています。
お盆休みは、昨日で終わり、今日から仕事ですが
休みが終わっても、引き続き、悩み続けております。(笑)
皆さんも、パレートの法則という言葉は
何度かお聞きになったことがあると思います。
経済において、全体の数値の大半は
全体を構成する一部分が作り出しているという考え方です。
良く例に出されるのが
ある企業の売上げの80%を占めているのは
20%の製品であり、20%の優良顧客であるというお話です。
他にも、交通事故の80%は、20%のドライバーが占めているとか
離婚件数の80%を20%が占めているなど
後から理由づけしたような話もありますが
この法則の発見者であるイタリアのV.パレートが見つけたものは
もっともっと奥が深いようです。
まだよくわかりませんが
うまく利用すると、最小の努力で最大の効果を得ることができたり
従来の無駄のかなりの部分を削減できたり
成功する確率を何倍にも高めたりと
なかなか使えそうな法則のようです。
ない頭で一生懸命考えておりますが
パレートの法則のことを知りたかったら
ここを見ればわかるよとかこの人に聞いたら早いよといった情報をお持ちでしたら
ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。
私の場合は、悩みぬいて、霧が晴れるか
諦めて次に移るか、二つに一つです。(笑)
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
ALMA計画が進められているチリのアタカマ砂漠の夜景(国立天文台提供)
今年のお盆は、例年のとおり
ご先祖様をお迎えし、家族で静かな時間を過ごしました。
私は、空いている時間で、以前からずっと気になっている
「80対20の法則」いわゆる、パレートの法則について勉強しています。
お盆休みは、昨日で終わり、今日から仕事ですが
休みが終わっても、引き続き、悩み続けております。(笑)
皆さんも、パレートの法則という言葉は
何度かお聞きになったことがあると思います。
経済において、全体の数値の大半は
全体を構成する一部分が作り出しているという考え方です。
良く例に出されるのが
ある企業の売上げの80%を占めているのは
20%の製品であり、20%の優良顧客であるというお話です。
他にも、交通事故の80%は、20%のドライバーが占めているとか
離婚件数の80%を20%が占めているなど
後から理由づけしたような話もありますが
この法則の発見者であるイタリアのV.パレートが見つけたものは
もっともっと奥が深いようです。
まだよくわかりませんが
うまく利用すると、最小の努力で最大の効果を得ることができたり
従来の無駄のかなりの部分を削減できたり
成功する確率を何倍にも高めたりと
なかなか使えそうな法則のようです。
ない頭で一生懸命考えておりますが
パレートの法則のことを知りたかったら
ここを見ればわかるよとかこの人に聞いたら早いよといった情報をお持ちでしたら
ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。
私の場合は、悩みぬいて、霧が晴れるか
諦めて次に移るか、二つに一つです。(笑)
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
ALMA計画が進められているチリのアタカマ砂漠の夜景(国立天文台提供)
2011年08月14日(日)更新
下町ロケット
皆さん、こんにちは!
今日は、先日井寄さんプレゼントいただいた
池井戸潤さんの著書「下町ロケット」のお話です。
この作品は、第145回の直木賞を受賞されています。
まずは、読み終えた感想から。
すごく感動しました。
最後は、おもわず「やったー!」と叫んでました。(笑)
内容を詳しくご紹介すると
これから読もうと思ってみえる方に申し訳ないですから
あくまで私の感想だけに止めたいと思います。
主人公は、資本金3,000万円年商100億円の
町工場佃製作所の経営者佃航平です。
モノづくりに対する思い
経営に対するこだわり
品質、技術力に対する考え方などなど
いろいろな場面で、主人公と重なるところがあり
読み終えるまでは、自分がロケット部品を開発しているような
わくわく、どきどき感を楽しむことができました。
話の中で、経営者が自分の夢を社員さんに説明する場面がありますが
私もこの3カ月ほど自分の長期ビジョンを説明し続けていたので
この場面も、現実の自分とダブらせて、より深く感じることができました。
とても楽しい時間を過ごせました。井寄さん、ありがとうございました。
皆さんもぜひ一度ご覧ください。
今日は、先日井寄さんプレゼントいただいた
池井戸潤さんの著書「下町ロケット」のお話です。
この作品は、第145回の直木賞を受賞されています。
まずは、読み終えた感想から。
すごく感動しました。
最後は、おもわず「やったー!」と叫んでました。(笑)
内容を詳しくご紹介すると
これから読もうと思ってみえる方に申し訳ないですから
あくまで私の感想だけに止めたいと思います。
主人公は、資本金3,000万円年商100億円の
町工場佃製作所の経営者佃航平です。
モノづくりに対する思い
経営に対するこだわり
品質、技術力に対する考え方などなど
いろいろな場面で、主人公と重なるところがあり
読み終えるまでは、自分がロケット部品を開発しているような
わくわく、どきどき感を楽しむことができました。
話の中で、経営者が自分の夢を社員さんに説明する場面がありますが
私もこの3カ月ほど自分の長期ビジョンを説明し続けていたので
この場面も、現実の自分とダブらせて、より深く感じることができました。
とても楽しい時間を過ごせました。井寄さん、ありがとうございました。
皆さんもぜひ一度ご覧ください。
2011年08月13日(土)更新
ご先祖様に感謝
皆さん、こんにちは!
当社は、本日から、16日火曜日までお休みをいただきます。
よろしくお願い致します。
さて、少し前の出来事です。
私は、近場の移動は自転車を使っています。
ある朝、会社に自転車で行こうと
両手でハンドルを持ち、方向を換えようとした瞬間
写真のように、前輪のタイヤのサスペンションの部分が抜け落ちました。
写真では、わかりにくいかもしれませんが
前輪のサスペンションは、シャフトとバネが1点で溶接してあるだけで
何か衝撃があれば、すぐに前輪が脱落してしまう構造です。
昨年、4月にTBSの報道特集という番組で
私と同様に、自転車の前輪のバネが折れたことで
走行中に前のめりで道路に突っ込み、頸椎損傷で
下半身不随になった方の訴訟事件が取り上げれていました。
その直後に、自分の自転車もチェックしたのですが
ゴムカバーを上げて、中を見たら、バネが使われていませんでしたし
自転車のメーカーも違ったので、自分の自転車は大丈夫と安心していました。
でも、サスペンションのメーカーは、この時の事故車と同じだったようです。
購入した自転車店には、車体を持ち込み
事情を説明しましたが、「こんな壊れ方は、初めて見たよ。」と言われただけでした。
私と同様に、危険な自転車に乗っている方がお見えになると思い
何とか同様の事故が防げないかといろいろな方に相談しましたが
私に実害がないこと、保証は基本的に2年できれていることなどから
当面できることはないとのお話でした。
もし同様の自転車に乗られてみえる方がおみえでしたら、一度ご確認ください。
ご興味がある方は、下記サイトに関連記事があります。
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51431594.html
とにかく、走行中でなくて良かったと思います。
走っているときになったら、どうなっていたかと思うと・・・。
ご先祖様に感謝しつつ、先ほどお墓参りに行ってきました。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
当社は、本日から、16日火曜日までお休みをいただきます。
よろしくお願い致します。
さて、少し前の出来事です。
私は、近場の移動は自転車を使っています。
ある朝、会社に自転車で行こうと
両手でハンドルを持ち、方向を換えようとした瞬間
写真のように、前輪のタイヤのサスペンションの部分が抜け落ちました。
写真では、わかりにくいかもしれませんが
前輪のサスペンションは、シャフトとバネが1点で溶接してあるだけで
何か衝撃があれば、すぐに前輪が脱落してしまう構造です。
昨年、4月にTBSの報道特集という番組で
私と同様に、自転車の前輪のバネが折れたことで
走行中に前のめりで道路に突っ込み、頸椎損傷で
下半身不随になった方の訴訟事件が取り上げれていました。
その直後に、自分の自転車もチェックしたのですが
ゴムカバーを上げて、中を見たら、バネが使われていませんでしたし
自転車のメーカーも違ったので、自分の自転車は大丈夫と安心していました。
でも、サスペンションのメーカーは、この時の事故車と同じだったようです。
購入した自転車店には、車体を持ち込み
事情を説明しましたが、「こんな壊れ方は、初めて見たよ。」と言われただけでした。
私と同様に、危険な自転車に乗っている方がお見えになると思い
何とか同様の事故が防げないかといろいろな方に相談しましたが
私に実害がないこと、保証は基本的に2年できれていることなどから
当面できることはないとのお話でした。
もし同様の自転車に乗られてみえる方がおみえでしたら、一度ご確認ください。
ご興味がある方は、下記サイトに関連記事があります。
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51431594.html
とにかく、走行中でなくて良かったと思います。
走っているときになったら、どうなっていたかと思うと・・・。
ご先祖様に感謝しつつ、先ほどお墓参りに行ってきました。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
2011年08月11日(木)更新
子供たちに笑顔を!
皆さん、こんにちは!
いつも一緒に活動している中小企業家同友会の仲間が
三河支部の有志を募って、8月27日の土曜日に
岩手県のとある川の河川敷で、子供たちを集めて
半日みんなを笑顔にしよう!というイベントを企画されました。
このイベントは、私たちだけでなく
地元の青年会議所のみなさんと東京の別のグループの皆さんと合同での企画です。
私たちは、26日の金曜日に、愛知県岡崎市をバスで出発し
12時間かけて現地に入ります。
その後27日お昼から、お絵かき教室を行った後
夕方からは、200人ほどの子供たちとみんなで手に持てる花火を楽しんだ後
ほんの数十発ですが、打ち上げ花火を上げてくる予定です。
単なる自己満足にすぎないかもしれませんが
子供たちが、ひとりでも、その時だけでも笑顔になれたらと思います。
27日は、花火終了後、後片付けをして、そのまま撤収し、岐路につく予定です。
強硬スケジュールですが、何とか成功させたいと思います。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!
いつも一緒に活動している中小企業家同友会の仲間が
三河支部の有志を募って、8月27日の土曜日に
岩手県のとある川の河川敷で、子供たちを集めて
半日みんなを笑顔にしよう!というイベントを企画されました。
このイベントは、私たちだけでなく
地元の青年会議所のみなさんと東京の別のグループの皆さんと合同での企画です。
私たちは、26日の金曜日に、愛知県岡崎市をバスで出発し
12時間かけて現地に入ります。
その後27日お昼から、お絵かき教室を行った後
夕方からは、200人ほどの子供たちとみんなで手に持てる花火を楽しんだ後
ほんの数十発ですが、打ち上げ花火を上げてくる予定です。
単なる自己満足にすぎないかもしれませんが
子供たちが、ひとりでも、その時だけでも笑顔になれたらと思います。
27日は、花火終了後、後片付けをして、そのまま撤収し、岐路につく予定です。
強硬スケジュールですが、何とか成功させたいと思います。
アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!
«前へ | 次へ» |
- ホームページリニューアル! [11/06]
- 英語ウエブサイト開設しました! [02/10]
- またまた久々の投稿! [01/13]
- 愛知県の景況は・・・ [04/07]
- 異業種交流会 [04/04]
- 久々の新卒新入社員さんが入社! [04/02]
- ご無沙汰しております! [09/23]
- 文房具大好き! [05/30]
- 愛知同友会尾張北青年同友会増強担当例会に参加! [05/29]
- 新分野参入について・・・ [05/28]
- 2015年11月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年4月(3)
- 2013年9月(1)
- 2013年5月(11)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(16)
- 2013年1月(5)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(3)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(11)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(6)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(9)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(13)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(8)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(15)
- 2009年7月(17)
- 2009年6月(20)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(11)
- 2009年3月(11)
- 2009年2月(9)
- 2009年1月(2)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(10)
- 2008年8月(2)
- 2008年7月(3)
- 2008年6月(10)
最新トラックバック
-
まかせたろ 上村愛子選手と国母和宏選手を語る
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 バンクーバーオリンピックの開催によりスポーツを通して色々な学びがあります。 ふたつの方向性の違うアスリート... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 *... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 * ... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 *... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 * ...
コメント一覧