アルミ精密部品加工のエキスパート!(株)蒲郡製作所社長の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
アルミの超精密サプライズ加工を目指して!お客様に驚きと感動を与えるモノづくりを!!
前ページ
次ページ
2009年03月06日(金)更新
94歳?
皆さん、こんにちは!
昨日は、私と我が家の愛犬ハナの誕生日でした。
朝、起きると二人の娘からのプレゼントが置いてありました。
そして、お昼に食事に帰ると
長女が私のバースディケーキを作ってくれていました。
ところが、お~~い!
これじゃぁ、どう見ても94歳じゃん。
夜には、中小企業家同友会の豊川・蒲郡地区の
地区総会が豊川商工会議所で行われ
議事は滞りなく進められ、無事次年度の活動内容が決まりました。
4月からは、気持ちを新たに活動します。
昨日も素敵な一日でした。
皆さんに、家族に感謝です。

昨日は、私と我が家の愛犬ハナの誕生日でした。
朝、起きると二人の娘からのプレゼントが置いてありました。
そして、お昼に食事に帰ると
長女が私のバースディケーキを作ってくれていました。
ところが、お~~い!
これじゃぁ、どう見ても94歳じゃん。
夜には、中小企業家同友会の豊川・蒲郡地区の
地区総会が豊川商工会議所で行われ
議事は滞りなく進められ、無事次年度の活動内容が決まりました。
4月からは、気持ちを新たに活動します。
昨日も素敵な一日でした。
皆さんに、家族に感謝です。

2009年03月04日(水)更新
■男子は本当に「草食化」しているのか?■
皆さん、こんにちは!
■男子は本当に「草食化」しているのか?■
今日は、編集部さんの今週のお題について
お話しようと思います。
本当なら、にいほさん、いよりさんに続き
私が3人目の投稿者になるはずでしたが
帰宅して、書き終えたと思った瞬間に酔っ払いの私は
なぜかブラウザのXボタンをクリックしてすべては消滅した次第です。(笑)
というわけで、再度投稿します。
男子の草食化は、間違いなく進んでいると感じています。
私の周りでも、同棲していると公言しつつ
一緒に住んでいる女性いわく・・・。
「ほとんどエッチなんてしないよ。ゲームばっかしてる。」
男性が複数存在します。
これじゃ、同棲してるって言えないでしょう。
女性に興味はあっても
「断られると傷つくから、女性に声なんてかけたことない。」
という男性の声もときどき耳にします。
後ろ姿だけ見て、声をかけまくっていた若い頃の私が
変質者のように感じられる今日この頃です。
いよりさんへのコメントで
私は、上半身は草食で下半身が肉食ですと書きましたが
若い頃の私は、頭では抑えていて、草食でいようと思いつつ
自然と下半身で考えて、行動していたように思います。
もちろん、庄山さんがおっしゃっていたように
私もいつも肉食獣だったわけではなく、時には草食だった時もあります。
据え膳喰わなかったことも、喰おうとしてひどい目に遭ったことも幾たびか。(笑)
話はかわりますが・・・。
先日、国営放送で男と女の違いを特集していました。
ご存知の通り、男性と女性の染色体の違いは
男性が、XY染色体を持つのに対し、女性はXX染色体を持つことですが
女性の持っているXX染色体は、片方のXの一部に損傷が起きた時に
正常な方のXがコピーされ、また正常なXXになれるのだそうです。
ところが、男性の持っているXY染色体のY染色体の一部に損傷が起きると
修正する機能はないため、傷ついた形でどんどんと遺伝をし
いずれはぼろぼろになっていくのだそうです。
つまり、いつかは、女性だけになり、女性だけで子孫を作れるように
だんだんと変化していくのだそうです。
まあ、ずっと先のことなので
真剣に考える必要もないのでしょうが
染色体の話を伺うと、だんだん弱くなっている男性像が重なってしまいます。
でもでも
まだまだ草食の振りしてるだけで
怖いおおかみさんはいっぱいいると思いますが。(笑)
アルミの加工でお困りなら、蒲郡製作所へ!!!
■男子は本当に「草食化」しているのか?■
今日は、編集部さんの今週のお題について
お話しようと思います。
本当なら、にいほさん、いよりさんに続き
私が3人目の投稿者になるはずでしたが
帰宅して、書き終えたと思った瞬間に酔っ払いの私は
なぜかブラウザのXボタンをクリックしてすべては消滅した次第です。(笑)
というわけで、再度投稿します。
男子の草食化は、間違いなく進んでいると感じています。
私の周りでも、同棲していると公言しつつ
一緒に住んでいる女性いわく・・・。
「ほとんどエッチなんてしないよ。ゲームばっかしてる。」
男性が複数存在します。
これじゃ、同棲してるって言えないでしょう。
女性に興味はあっても
「断られると傷つくから、女性に声なんてかけたことない。」
という男性の声もときどき耳にします。
後ろ姿だけ見て、声をかけまくっていた若い頃の私が
変質者のように感じられる今日この頃です。
いよりさんへのコメントで
私は、上半身は草食で下半身が肉食ですと書きましたが
若い頃の私は、頭では抑えていて、草食でいようと思いつつ
自然と下半身で考えて、行動していたように思います。
もちろん、庄山さんがおっしゃっていたように
私もいつも肉食獣だったわけではなく、時には草食だった時もあります。
据え膳喰わなかったことも、喰おうとしてひどい目に遭ったことも幾たびか。(笑)
話はかわりますが・・・。
先日、国営放送で男と女の違いを特集していました。
ご存知の通り、男性と女性の染色体の違いは
男性が、XY染色体を持つのに対し、女性はXX染色体を持つことですが
女性の持っているXX染色体は、片方のXの一部に損傷が起きた時に
正常な方のXがコピーされ、また正常なXXになれるのだそうです。
ところが、男性の持っているXY染色体のY染色体の一部に損傷が起きると
修正する機能はないため、傷ついた形でどんどんと遺伝をし
いずれはぼろぼろになっていくのだそうです。
つまり、いつかは、女性だけになり、女性だけで子孫を作れるように
だんだんと変化していくのだそうです。
まあ、ずっと先のことなので
真剣に考える必要もないのでしょうが
染色体の話を伺うと、だんだん弱くなっている男性像が重なってしまいます。
でもでも
まだまだ草食の振りしてるだけで
怖いおおかみさんはいっぱいいると思いますが。(笑)
アルミの加工でお困りなら、蒲郡製作所へ!!!
2009年02月26日(木)更新
肇ウィルス蔓延中・・・
皆さん、こんにちは!
今夜は、平成18年度と19年度に
(財)あいち産業振興機構が実施されました
B2Bウエブマスター養成講座の卒業生の皆さんが
一堂に会する交流会が開催され、参加しました。
両年とも、㈱創の村上肇さんが講師を勤められました。
私はかなり遅れての参加でしたが
数社の皆様のサイト運営の現状を伺いました。
まだ、サイトをアップされたり、リニューアルされてから
間もないため、すぐには結果がでていないようですが
少しずつ良い結果を出されている方が多いですね。
グーグルなどのサーチエンジンで高位置に表示されるための方法としては
短期で結果を出すのなら、多少費用を覚悟して、必ず上位表示する
オーバーチュアなどのPPC広告を利用することが近道だそうです。
お金をかけず地道にやるには
ターゲットとなるキーワードを探し、後は地道に更新を続けることですね。
私は両方行っていますが、どちらかといえば後者でしょう。(笑)
ただし、グーグルで自分が決めたキーワードで
自分のサイトが上位表示されたからといって、安心してはいけません。
グーグルは、パーソナライズドサーチを行っています。
パーソナライズドサーチとは
自分のアカウントで、ログインしてキーワードサーチをした際に
いつもその人が見ている癖を考慮して、その人に最適であろうと
思われるサイトから上位表示する仕組みです。
ですから、いつも見ている自分のサイトが
上位に表示されるのは、当たり前ということが起きるわけです。
注意しましょう。
村上さんが、愛知県でご講演されるようになって
数年経ちましたが、徐々に肇ちゃんのファンが増えているようです。
愛知は大阪みたいに、笑いに厳しくないことも幸いしてますね。
簡単に笑いがとれますので。
こうして、終わりっぱなしでなく
ちゃんと後のフォローを怠らない㈱創さん、あいち産業振興機構さまの姿勢は
経営者として、見習わなければならない姿勢ですね。
本日はいろいろと勉強させていただきました。
ありがとうございます。感謝します。
アルミの難しい加工のことなら、ガマセイへ!!!
アルミでこんなもの作れるのか?と思われたら
ぜひ一度お問い合わせください。
何でもできるわけではありませんが
きっとお役に立てるはずです。
今夜は、平成18年度と19年度に
(財)あいち産業振興機構が実施されました
B2Bウエブマスター養成講座の卒業生の皆さんが
一堂に会する交流会が開催され、参加しました。
両年とも、㈱創の村上肇さんが講師を勤められました。
私はかなり遅れての参加でしたが
数社の皆様のサイト運営の現状を伺いました。
まだ、サイトをアップされたり、リニューアルされてから
間もないため、すぐには結果がでていないようですが
少しずつ良い結果を出されている方が多いですね。
グーグルなどのサーチエンジンで高位置に表示されるための方法としては
短期で結果を出すのなら、多少費用を覚悟して、必ず上位表示する
オーバーチュアなどのPPC広告を利用することが近道だそうです。
お金をかけず地道にやるには
ターゲットとなるキーワードを探し、後は地道に更新を続けることですね。
私は両方行っていますが、どちらかといえば後者でしょう。(笑)
ただし、グーグルで自分が決めたキーワードで
自分のサイトが上位表示されたからといって、安心してはいけません。
グーグルは、パーソナライズドサーチを行っています。
パーソナライズドサーチとは
自分のアカウントで、ログインしてキーワードサーチをした際に
いつもその人が見ている癖を考慮して、その人に最適であろうと
思われるサイトから上位表示する仕組みです。
ですから、いつも見ている自分のサイトが
上位に表示されるのは、当たり前ということが起きるわけです。
注意しましょう。
村上さんが、愛知県でご講演されるようになって
数年経ちましたが、徐々に肇ちゃんのファンが増えているようです。
愛知は大阪みたいに、笑いに厳しくないことも幸いしてますね。
簡単に笑いがとれますので。
こうして、終わりっぱなしでなく
ちゃんと後のフォローを怠らない㈱創さん、あいち産業振興機構さまの姿勢は
経営者として、見習わなければならない姿勢ですね。
本日はいろいろと勉強させていただきました。
ありがとうございます。感謝します。
アルミの難しい加工のことなら、ガマセイへ!!!
アルミでこんなもの作れるのか?と思われたら
ぜひ一度お問い合わせください。
何でもできるわけではありませんが
きっとお役に立てるはずです。
2009年02月23日(月)更新
貧乏自慢はそろそろやめよう!
皆さん、こんにちは!
先週末は、中小企業家同友会のメンバーの方が
7名ほど集まり、小規模なグループ会を行いました。
今回のテーマは
「貧乏自慢は、そろそろやめよう!」というものです。
愛知県は、製造業を中心に、全業種下向きの状態です。
先日伺った中部経済局の方のお話ですと
”愛知の景気は、加速しながら落ち込んでいる状態”だそうで
当面の対策としては、きちんと安全ベルトをしめながら
低姿勢で様子を見ることだそうです。
でも、はいそうですかといつまでもじっとしていたらどうなるでしょう?
「俺のところは、前年対比で7割減だよ。」
「それじゃあ、うちはまだましだ。6割減くらいだからな。」
なんて会話が日常茶飯事になっています。
でも、そんな話もそろそろ聞き飽きてきました。(笑)
それで、今回の会合を開いたわけです。
新しい事業展開を考えてみえる方
新たな商品の売り方を考えてみえる方
新しいお客様を開拓されている方
新しい製品、サービスを開発中の方
この際に社員教育を充実させようとされている方
皆さん、元気のよい方が集まって
たくさんの元気をいただきました。
やはり、こういうときは、ひとりで閉じこもっているよりも
皆さんとお会いし、話を重ねて
いろいろな意見、いろいろな知恵を伺うことが大切ですね。
もうひとつ
いろいろなお話を伺ってわかったことは
こんな時期でも、儲けている人はいるんですね。
顔晴らなくちゃね。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
先週末は、中小企業家同友会のメンバーの方が
7名ほど集まり、小規模なグループ会を行いました。
今回のテーマは
「貧乏自慢は、そろそろやめよう!」というものです。
愛知県は、製造業を中心に、全業種下向きの状態です。
先日伺った中部経済局の方のお話ですと
”愛知の景気は、加速しながら落ち込んでいる状態”だそうで
当面の対策としては、きちんと安全ベルトをしめながら
低姿勢で様子を見ることだそうです。
でも、はいそうですかといつまでもじっとしていたらどうなるでしょう?
「俺のところは、前年対比で7割減だよ。」
「それじゃあ、うちはまだましだ。6割減くらいだからな。」
なんて会話が日常茶飯事になっています。
でも、そんな話もそろそろ聞き飽きてきました。(笑)
それで、今回の会合を開いたわけです。
新しい事業展開を考えてみえる方
新たな商品の売り方を考えてみえる方
新しいお客様を開拓されている方
新しい製品、サービスを開発中の方
この際に社員教育を充実させようとされている方
皆さん、元気のよい方が集まって
たくさんの元気をいただきました。
やはり、こういうときは、ひとりで閉じこもっているよりも
皆さんとお会いし、話を重ねて
いろいろな意見、いろいろな知恵を伺うことが大切ですね。
もうひとつ
いろいろなお話を伺ってわかったことは
こんな時期でも、儲けている人はいるんですね。
顔晴らなくちゃね。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
2009年02月19日(木)更新
良い仕事してますね!
皆さん、こんにちは!
昨夜は、愛知中小企業家同友会豊川・蒲郡地区のグループ会として
三和木工の河合さんの会社を訪問させていただきました。
事前の連絡で
「多少ほこりっぽいので、気になる方は、マスクを用意してください。」
とのことでしたので、ヘルメットに、防塵マスク、メガネを装着して伺いました。(笑)
工場は、木の香りがあふれ
伺った時には、木を削られた後でしたので
木屑が舞っていることもありませんでしたよ。
河合さんから
モノづくりのこだわりをたくさん伺い
金属と木で、削るものは違いますが
同じ職人として、熱いものを感じました。
それにしても、木に囲まれて仕事ができるなんて素敵ですね。
下記の写真は、地獄組みという方法で組んだものだそうです。
それぞれ細工をした木を十字に組み合わせるのですが
一度組んだら、二度と外せないためにこの名前がついたそうです。
樹齢数百年という屋久杉の一枚板も拝見しました。
霧の深いところで育ったため、少しずつしか成長せず
しかも、曲がりくねって育つため、こうした木目になるそうです。
香りも今まで嗅いだことのない素敵なものでした。
こんな木を使って、いつか自分の家を持ちたいとの想いを強く持ちました。
河合さん、皆さん、ありがとうございました。

昨夜は、愛知中小企業家同友会豊川・蒲郡地区のグループ会として
三和木工の河合さんの会社を訪問させていただきました。
事前の連絡で
「多少ほこりっぽいので、気になる方は、マスクを用意してください。」
とのことでしたので、ヘルメットに、防塵マスク、メガネを装着して伺いました。(笑)
工場は、木の香りがあふれ
伺った時には、木を削られた後でしたので
木屑が舞っていることもありませんでしたよ。

河合さんから
モノづくりのこだわりをたくさん伺い
金属と木で、削るものは違いますが
同じ職人として、熱いものを感じました。
それにしても、木に囲まれて仕事ができるなんて素敵ですね。
下記の写真は、地獄組みという方法で組んだものだそうです。
それぞれ細工をした木を十字に組み合わせるのですが
一度組んだら、二度と外せないためにこの名前がついたそうです。

樹齢数百年という屋久杉の一枚板も拝見しました。
霧の深いところで育ったため、少しずつしか成長せず
しかも、曲がりくねって育つため、こうした木目になるそうです。
香りも今まで嗅いだことのない素敵なものでした。
こんな木を使って、いつか自分の家を持ちたいとの想いを強く持ちました。
河合さん、皆さん、ありがとうございました。

2009年02月18日(水)更新
電子マスクはいかが?
皆さん、こんにちは!
先週末から、今年も始まりました。
毎年の恒例行事、花粉症です。
鼻水と目のかゆみで
5月のゴールデンウィークの頃まで
悩ましい日々が続きます。
いつ頃からだろうと思い返すと
結婚した当時、今から20年ほど前だと思っていましたが
先日大学時代の日記が出てきて
そこには、アレルギー性の鼻炎で医者にかかったことが書かれていました。
すなわち30年前には、発病していたことになります。
でも、この頃は、花粉症という呼び方はしていなかったと思います。
念のため、申し副えますが、大学時代の私が
毎日日記をつけていたわけではありません。
ほんの2週間だけです。(笑)
さて、今日は、皆さんに便利なグッズをご紹介します。
その名も、”電子マスク”
機能としては、超微弱な超高電圧をかけ
静電気を起こして、浮遊している細かい粒子を
フィルターに吸着し、花粉や雑菌、ほこりなどを防止するものです。
このマスクは、10数年前にお世話になっていました
当時、豊橋技術科学大学に勤務されていました
水野先生が発明されたものです。
非常に優れた吸着力を持ち、効果は抜群です。
ちょっと気になるのは
顔に装着するマスクに、いかに超・・・微弱とはいえ
20,000ボルトの高電圧が発生していることです。
私の体は電気に強いと思われる方はぜひお試しください。
こちらで購入できます。
先週末から、今年も始まりました。
毎年の恒例行事、花粉症です。
鼻水と目のかゆみで
5月のゴールデンウィークの頃まで
悩ましい日々が続きます。
いつ頃からだろうと思い返すと
結婚した当時、今から20年ほど前だと思っていましたが
先日大学時代の日記が出てきて
そこには、アレルギー性の鼻炎で医者にかかったことが書かれていました。
すなわち30年前には、発病していたことになります。
でも、この頃は、花粉症という呼び方はしていなかったと思います。
念のため、申し副えますが、大学時代の私が
毎日日記をつけていたわけではありません。
ほんの2週間だけです。(笑)
さて、今日は、皆さんに便利なグッズをご紹介します。
その名も、”電子マスク”
機能としては、超微弱な超高電圧をかけ
静電気を起こして、浮遊している細かい粒子を
フィルターに吸着し、花粉や雑菌、ほこりなどを防止するものです。
このマスクは、10数年前にお世話になっていました
当時、豊橋技術科学大学に勤務されていました
水野先生が発明されたものです。
非常に優れた吸着力を持ち、効果は抜群です。
ちょっと気になるのは
顔に装着するマスクに、いかに超・・・微弱とはいえ
20,000ボルトの高電圧が発生していることです。
私の体は電気に強いと思われる方はぜひお試しください。
こちらで購入できます。
2009年02月16日(月)更新
高め合えば余る
皆さん、こんにちは!
いつも拝見しているブログのひとつに
書道家の武田双雲さんのサイトがあります。
先日、こんな言葉が紹介されていました。
奪い合えば足りず
分かち合えば足りる
高め合えば余る
先日からブログに書いているとおり
ここ数週間は、自社の存在意義・・・
すなわち経営理念の見直しをしています。
「精密部品加工分野で、社員一丸となって
創意工夫を心がけ、こだわりあるモノづくりを続け
時代の夢をかたちにすることで
社会に貢献できる会社を目指す。」
厳しい環境下で、同業者は少ないパイの奪い合いで
どんどんと加工賃の下落が起きています。
どこでも、誰でもできる仕事は
昨年の単価の3分の1程度まで落ち込んできています。
この価格では、材料費を差し引くと残りはほんのわずかです。
分かち合う・・・企業間でワークシェアリングができるかといえば
難しいことかもしれません。
それよりも、高めあうことで、仕事を創出することが大切だと考えています。
自社の強みを明確にし、市場のニーズを少しずつ掘り起こし
今までなかった発想で新しい売りを見つけ出そうと試みています。
言うほど簡単ではありません。
でも、お互いに自社の強みを生かしたモノづくりを進めていけば
日本のモノづくりは、まだまだ優れています。
お客様に喜んでいただき、満足の先にある驚きを感じていただく
モノづくりをするためには、日々変わり、日々前進するしか道はありません。
難しいことをしようとしているわけではありません。
明日になったら、今日と少しだけ違うことをしてみようと思います。
超精密サプライズ加工コンサルタント 伊藤智啓 (めちゃ・・・怪しい)
いつも拝見しているブログのひとつに
書道家の武田双雲さんのサイトがあります。
先日、こんな言葉が紹介されていました。
奪い合えば足りず
分かち合えば足りる
高め合えば余る
先日からブログに書いているとおり
ここ数週間は、自社の存在意義・・・
すなわち経営理念の見直しをしています。
「精密部品加工分野で、社員一丸となって
創意工夫を心がけ、こだわりあるモノづくりを続け
時代の夢をかたちにすることで
社会に貢献できる会社を目指す。」
厳しい環境下で、同業者は少ないパイの奪い合いで
どんどんと加工賃の下落が起きています。
どこでも、誰でもできる仕事は
昨年の単価の3分の1程度まで落ち込んできています。
この価格では、材料費を差し引くと残りはほんのわずかです。
分かち合う・・・企業間でワークシェアリングができるかといえば
難しいことかもしれません。
それよりも、高めあうことで、仕事を創出することが大切だと考えています。
自社の強みを明確にし、市場のニーズを少しずつ掘り起こし
今までなかった発想で新しい売りを見つけ出そうと試みています。
言うほど簡単ではありません。
でも、お互いに自社の強みを生かしたモノづくりを進めていけば
日本のモノづくりは、まだまだ優れています。
お客様に喜んでいただき、満足の先にある驚きを感じていただく
モノづくりをするためには、日々変わり、日々前進するしか道はありません。
難しいことをしようとしているわけではありません。
明日になったら、今日と少しだけ違うことをしてみようと思います。
超精密サプライズ加工コンサルタント 伊藤智啓 (めちゃ・・・怪しい)
2009年02月14日(土)更新
携帯電話を忘れて・・・
皆さん、こんにちは!
今日は、夜に愛知中小企業家同友会の
共育研究会という行事に参加するために
JRにて、近くの安城市まで行きました。
ところが。。。
滅多にないことですが、携帯電話を自宅に
置き忘れて外出してしまったのです。
そして、今日に限って、電話が5件。
そのすべてに家内が出てくれました。
9時半ごろ帰宅すると
「鉄工会のOさんから、携帯に電話があったよ。」
とのことで、その後、蒲郡鉄工会の2次会に合流しました。
鉄工会とは、町工場のおやじの集まりと
申し上げたらわかりやすいと思います。
みんな厳しい状態ですが、前向きな話が深夜まで続きました。
帰宅したのは、何時だったかな。(笑)
今日もバタバタの一日でした。感謝します。
ありがとうございました。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
今日は、夜に愛知中小企業家同友会の
共育研究会という行事に参加するために
JRにて、近くの安城市まで行きました。
ところが。。。
滅多にないことですが、携帯電話を自宅に
置き忘れて外出してしまったのです。
そして、今日に限って、電話が5件。
そのすべてに家内が出てくれました。
9時半ごろ帰宅すると
「鉄工会のOさんから、携帯に電話があったよ。」
とのことで、その後、蒲郡鉄工会の2次会に合流しました。
鉄工会とは、町工場のおやじの集まりと
申し上げたらわかりやすいと思います。
みんな厳しい状態ですが、前向きな話が深夜まで続きました。
帰宅したのは、何時だったかな。(笑)
今日もバタバタの一日でした。感謝します。
ありがとうございました。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
2009年02月12日(木)更新
感謝のことば・・・
皆さん、こんにちは!
昨日お話しましたとおり
愛知の製造業は、今全国でも一番厳しい状態にあるのではと思います。
お客様や同業者とお話すると
「あんたんとこも悪いよな。どうしようもないな。」
こんな話ばかりです。
ふと気がつくと
いつのまにか深い谷底に落ちるのではと思うほどの
不安に押しつぶされそうになります。
がしかし。。。
何があっても
自分に起こる出来事は
それを乗り越え成長するために起こるのだ!
そんなふうに考えるようにしています。
あの時の苦労があったから
幸せな今がある!
そういえる日のために
今は厳しいですが
前を向いて進んでいくだけです。
明日もたくさん種まかなくちゃ。(笑)
そうそう、忘れちゃいけないのが感謝の言葉。
周りの人に感謝し、ありがとうの言葉を欠かさないこと。
今日も一日ツイていました!
ありがとう!
感謝します!
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
昨日お話しましたとおり
愛知の製造業は、今全国でも一番厳しい状態にあるのではと思います。
お客様や同業者とお話すると
「あんたんとこも悪いよな。どうしようもないな。」
こんな話ばかりです。
ふと気がつくと
いつのまにか深い谷底に落ちるのではと思うほどの
不安に押しつぶされそうになります。
がしかし。。。
何があっても
自分に起こる出来事は
それを乗り越え成長するために起こるのだ!
そんなふうに考えるようにしています。
あの時の苦労があったから
幸せな今がある!
そういえる日のために
今は厳しいですが
前を向いて進んでいくだけです。
明日もたくさん種まかなくちゃ。(笑)
そうそう、忘れちゃいけないのが感謝の言葉。
周りの人に感謝し、ありがとうの言葉を欠かさないこと。
今日も一日ツイていました!
ありがとう!
感謝します!
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
2009年02月11日(水)更新
誰に何を提供するのか?
皆さん、こんにちは!
愛知の鉄工業は、
日に日に悪化していることを実感する毎日です。
でも、そんな状態でも
まわりがどうであっても
当社だけは、ちゃんと営業できていなければいけません!
では、どうすれば良いか?
他の企業が、週休3日、4日を実施する中
当社だけに仕事がいただけるにはどうすれば良いのか?
日々考えています。
結論は簡単です。
他社にない自社の強みを強化することです。
というわけで
現在進めているのは
当社がお客様の業務上の問題点や
課題を解決するための手段をどれだけ持っているかを
洗い出し、ターゲットとするお客様にピンポイントで
それを売り込むことです。
どんなソリューションを持っているかなんて
あまり考えたことはありませんでしたが
何を求めてお客さんがお付き合いいただいているかを
今更ですが、考えています。
だんだんと見えてきました。
ただし、過去の成功は参考にはなりますが
同じことをしても、柳の下に2匹目のどじょうはいません。
お客様の期待をイメージして
それを上回るサービスを提供することを考えようと思います。
わくわくしますね。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
愛知の鉄工業は、
日に日に悪化していることを実感する毎日です。
でも、そんな状態でも
まわりがどうであっても
当社だけは、ちゃんと営業できていなければいけません!
では、どうすれば良いか?
他の企業が、週休3日、4日を実施する中
当社だけに仕事がいただけるにはどうすれば良いのか?
日々考えています。
結論は簡単です。
他社にない自社の強みを強化することです。
というわけで
現在進めているのは
当社がお客様の業務上の問題点や
課題を解決するための手段をどれだけ持っているかを
洗い出し、ターゲットとするお客様にピンポイントで
それを売り込むことです。
どんなソリューションを持っているかなんて
あまり考えたことはありませんでしたが
何を求めてお客さんがお付き合いいただいているかを
今更ですが、考えています。
だんだんと見えてきました。
ただし、過去の成功は参考にはなりますが
同じことをしても、柳の下に2匹目のどじょうはいません。
お客様の期待をイメージして
それを上回るサービスを提供することを考えようと思います。
わくわくしますね。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
«前へ | 次へ» |
- ホームページリニューアル! [11/06]
- 英語ウエブサイト開設しました! [02/10]
- またまた久々の投稿! [01/13]
- 愛知県の景況は・・・ [04/07]
- 異業種交流会 [04/04]
- 久々の新卒新入社員さんが入社! [04/02]
- ご無沙汰しております! [09/23]
- 文房具大好き! [05/30]
- 愛知同友会尾張北青年同友会増強担当例会に参加! [05/29]
- 新分野参入について・・・ [05/28]
- 2015年11月(1)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年4月(3)
- 2013年9月(1)
- 2013年5月(11)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(16)
- 2013年1月(5)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(3)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(1)
- 2011年8月(11)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(6)
- 2010年7月(4)
- 2010年6月(6)
- 2010年5月(9)
- 2010年4月(7)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(13)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(8)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(11)
- 2009年9月(11)
- 2009年8月(15)
- 2009年7月(17)
- 2009年6月(20)
- 2009年5月(10)
- 2009年4月(11)
- 2009年3月(11)
- 2009年2月(9)
- 2009年1月(2)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(6)
- 2008年10月(4)
- 2008年9月(10)
- 2008年8月(2)
- 2008年7月(3)
- 2008年6月(10)
最新トラックバック
-
まかせたろ 上村愛子選手と国母和宏選手を語る
from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 バンクーバーオリンピックの開催によりスポーツを通して色々な学びがあります。 ふたつの方向性の違うアスリート... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 *... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 * ... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 *... -
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
from 経営者会報ブログ編集部
「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。 * ...
コメント一覧