大きくする 標準 小さくする


8時間労働を守ること・・・

投稿日時:2009/07/01(水) 20:32rss

皆さん、こんにちは!

昨日は、地元の労働基準監督署の
抜き打ち検査がありました。
数年に一度ですが、こうして突然みえて
労働条件、労働環境を調査されます。

昨年から、労働安全には力を入れて
活動してきたおかげで
工場内も、きれいに整理整頓されていて
良い環境だとお褒めの言葉をいただきました。

工場見学を終えて
2階の応接間でお話していた時のことです。
タイムカードをご覧になりながら
「最近は、残業も無く、きちんと8時間の労働時間が守られていますね。」
「理想的です。」「これからもこれを維持できるようにお願いします。」
とおっしゃいました。

労働基準監督署には
きちんと36協定書も届けてあります。
残業をしなければ、従業員さんの暮らしは守れないんです。

また、こんな話もされました。
「市内を回ってますが、3件に1件は、営業してないんですよ。」
「不景気ですね。」・・・・・。

すべては、監督署の方がおっしゃるとおりです。
従業員さんの健康を守るため
8時間で、きちんとした売上げが確保でき
従業員の皆さんの安定した暮らしを保証するのが
経営者の役目です。

でも、現実はあまりに厳しい。

従業員の皆さんに一生懸命働いていただいても
時間当たりの加工単価は下落する一方で
リーマンショック以前の半値近くまでになっている仕事もあります。
それ以前の問題として、腹いっぱいになるだけの仕事もないのです。

このまま、謂れ無きコストダウンが続けば
景気が上向いて仕事が増えても
暮らしは一向に良くなりません。

ぼやいていても、何も変わらないのはわかっています。
一日も早く大企業と対等にお取引ができる
お客様にきちんと存在価値を認めていただける企業になります。

今日は、マイナスなお話をしましたが
悔しさをバネにして、頑張ることは必要です。
だから、今日の悔しさは、絶対に忘れません。

焦ってもどうなるものでもありません。
少しずつ、一歩ずつ
売り手よし、買い手よし、世間よしを実践します。
WINーWINの関係を築くことが
どんなお客様とも対等にお付き合いいただくための
最も近道なのでしょうか。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

トラックバック一覧

コメント


おつかれさまです!

監督署の定期監督だったのですね~

おつかれさまです。

労働基準法は、経営者にとっては実際に厳しい法律ですよね。。。

監督官にいよりんの本を見せて

「いや~この本で勉強してますからバッチリです!」

と言って欲しかったな~(笑)

Posted by いよりん at 2009/07/01 21:11:00 PASS:

あははっ!

いよりさん、こんちは!

あはは・・・。
それくらいの余裕がなくちゃね!
次回・・・明日くらいにまた来ないかな。(笑)

正論を突きつけられて
何もできない無能な自分に腹が立ったんです。
まだまだあおいな・・・。修行不足!!

Posted by 伊藤@精密部品加工屋 at 2009/07/01 21:21:00 PASS:

いやいや

伊藤さん、再コメント失礼します。

>正論を突きつけられて
>何もできない無能な自分に腹が立ったんです。
>まだまだあおいな・・・。修行不足!!

彼らは明日の心配をしなくてもいい公務員なんで。
それと仕事柄「正論」しか言えない立場なんです。
なので伊藤さんが無能とかではないです。
一番大事にしているものが違うだけやし。


従業員数万人の大企業と中小企業、
また製造業とサービス業など
事業規模大小や、業種に関係なく
同じ決まりで縛るというのもどうなんでしょうね~

いよりん本2作目は、そんな労働基準法と戦う術を
中小企業経営者向けに書く予定!
がんばります!!
お楽しみに~☆

Posted by いよりん at 2009/07/01 23:33:00 PASS:

おはようございます!

いよりさん、おはようございます!

経営者は、従業員さんとその家族の
生活を守ることが務めです。
正当な対価をいただいていない以上
もっともっと改善しなくてはと思います。

二作目・・・いつですか?
来月?それとも秋頃?

いいですね。
ぜひお願いします。
一日も早く!!!

Posted by 伊藤@精密部品加工屋 at 2009/07/02 06:50:00 PASS:

がんばりましょう!

伊藤さん、こんにちは!
事務局の大西です。

いよりんと一緒に次回作の企画を練っているところです。早ければ、今年中には出版できます。すべていよりんのがんばり次第です。

今回の記事は大変勉強になりました。

ちょっと余談をさせてください。

私の親戚はサービス業者でパートをしているのですが、その会社は、営業マンは朝の10時から毎晩夜の21時まで、残業手当無しでみっちり働かされています。一日終わって成果が出ない人は、その晩、レポートを書かされたり、翌朝7時から補習をやらされるのだそうです。

もちろん、みなし時間外手当制をとっているので、正確には労働法違反とはいえないでしょうが、実態を聞く限り、首を傾げるところがたくさんあります。
でも、その甲斐あってか6月は予算を達成して、お店の人たちは湧きかえったそうです。

これだけ経営環境が厳しいと、労働法規遵守と言っていられない状況だということなのか、と、その話を聞いて、なんともいえない気持ちになりました。

法令順守と利益確保の間で悩んでいらっしゃる経営者さんは、今本当に大変だと思います。

私たち出版社は元請けの立場ですが、いい企画を立てて、三方よし=お客様よし、取引先様よし、自社よし、を目指して努力いたします。

今後とも、ブログ楽しみにしております!

Posted by 日本実業出版社・大西啓之 at 2009/07/02 17:24:00 PASS:

横レス失礼します>>大西さんへ

大西さんへ

>三方よし=お客様よし、取引先様よし、自社よし、を目指して努力いたします。

三方よしって、お客様よし、取引先よし、
世間よし、でなかったですか??

http://www.shigaplaza.or.jp/sanpou/ethos/ethos.html

一応いよりんは近江商人の会社出身なんで
何度もその言葉は聞いてます。。。。

Posted by いよりん at 2009/07/02 21:22:00 PASS:

難しい問題ですね。

大西さん、こんにちは!
コメントいただき、ありがとうございます。

労働環境は、傍から見た目では
正確な判断はできませんね。
血尿が出るほど働いていても
本人が充実していて、十分な対価を
いただいていると感じていれば
それでよい場合もあるのではと思います。

現実には、重労働させられている方の方が
多いのかもしれませんが、推測でしかありません。

Posted by 伊藤@精密部品加工屋 at 2009/07/02 22:50:00 PASS:

ほよっ(^・^)

いよりさん、こんちは!

確かにご指摘どおりですね!
この言葉は、繰り返し唱えて
体にしみこむくらい、肝に銘じるべき言葉
だと思います。

世の中は、巡り巡って、帰ってくることが
とっても多いと感じる今日この頃です。

Posted by 伊藤@精密部品加工屋 at 2009/07/02 22:54:00 PASS:

もちろん、知ってましたよ~

事務局の大西です。
いよりん、厳しい(笑)。

「三方よし」の中身については、3年前、明治大学の久米さん講義で知りました。毎週、講義の最初に唱和しておりましたので、一応、知っておりました。

昨日、出版関係のMLで、「出版社やプロデューサーは不況になると上手に逃げて、痛い目に合うのはライターとか、現場の人たち」という趣旨の書き込みがあり、それも念頭に、「取引先様よし」と言い換えたつもりでした(笑)。

いずれにしても、不況でみんな大変なんだ、と実感します。

「どこまで粘れるかです」というのが、ウチの営業マネジャーの口ぐせです。

ここからの二枚腰が大事ですね。先代の貴乃花のように。。。

Posted by 日本実業出版社・大西啓之 at 2009/07/03 09:43:00 PASS:

伊藤さん、コメントありがとうございます!

事務局の大西です。

伊藤さん、コメントありがとうございます!
私は最近、経営というのは、まるで連立方程式を解くような、高度なワザだと感じています。

今のような不況期を闘う社長さんは、アーチストですよね。本当に尊敬しています。

そうした方々とお付き合いができ、また、そうした方の本を手がけることができ、誇りに思っています。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

Posted by 日本実業出版社・大西啓之 at 2009/07/03 09:47:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

蒲郡製作所は、今年で創業60年になります。常に精密加工の分野で、時代の先端のニーズに応え続けてきました。その間培ったノウハウは、若手に引き継がれ、時代の夢をかたちにするお手伝いを続けております。現在は、満足の一歩先をいくサービスを追及し、「超精密サプライズ加工」と命名して、お客様を驚かす技術力...

詳細へ

個人プロフィール

1960年3月5日生まれ。愛知県蒲郡市出身。モノづくりが三度の食事の次に好き。趣味は、スキーとハゼ釣り。

詳細へ

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • まかせたろ 上村愛子選手と国母和宏選手を語る from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 バンクーバーオリンピックの開催によりスポーツを通して色々な学びがあります。 ふたつの方向性の違うアスリート...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。    * ...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。  * ...