大きくする 標準 小さくする
前ページ

2011年09月03日(土)更新

衛星パーツ部品作りもアイデアが大切?

皆さん、こんにちは!

昨年の暮れから、名古屋大学のご依頼で
2013年に打ち上げ予定のX線天文衛星「ASTROーH」
部品製作の御手伝いをしています。

今回製作している衛星は、X線天文学の分野で
世界最高の性能を持つ宇宙X線天文衛星になる予定です。
この衛星には、たくさんの世界初の技術が使われています。

そのためには、我々モノづくり屋に対しても
過去に経験したことのないような加工技術が求められます。

とはいっても、最新鋭の工作機械と測定技術を使い
何とかできるものから、今回ご紹介するように
ちょっとした工夫しただけで作れるものもあります。

写真ではわかりにくいですが
これは、0.3mmの鉛の板をドーナッツ型に切り抜いて
3か所にφ3.5mmの穴をあける作業です。

ホームセンタに売っている簡単に円形に切り出せる
特殊なカッターナイフと皮に穴をあける際に使用する
打ち抜き用のポンチを使い、製作しました。
今回は、私が考えたのではなく、大学の技師の方に教えていただきました。

先端のモノづくりでは、常に新しいことへのチャレンジが求められます。
こうしたモノづくりの現場でもっとも嫌われることは
やりもしないであきらめることです。

大学の先生は、理論的に物事を考え
理屈に合わないことは、されないのかと思っていましたが
とにかくチャレンジして、困難に立ち向かう姿勢が求められます。

さらに、常に結果を出すことも求められます。
厳しい世界ですが、何とかクリアできた時の喜びは
何にも代えがたいですね。
いつも前向きに挑戦してくれる社員さんに感謝します。

アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

























2011年08月28日(日)更新

さぁ、みんなで花火をしよう!in宮古

皆さん、こんにちは!

26日から28日にかけて
中小企業家同友会の岡崎地区の有志を中心に
新聞記事をご覧になって、ご賛同いただいた
お二人の先生を加えた総勢20名で、岩手県宮古市に
花火をするために行ってきました。

目的は、一人でも多くの宮古市の子供たちと
地域の皆さんと一緒に、花火を楽しむことです。

26日11時に岡崎をバスで出発し
14時間かけて、東名高速から東北自動車道経由で向かいました。
現地には、13時30分に到着し、休憩後、19時の開始に向けて準備しました。















夕方、花火を点火用のろうそくに、火をつけると
揺らいだほのおが、幻想的な雰囲気を醸し出していました。















18時30分ころから、少しずつ人が集まり始め
開始時間には、約300人ほどの人にご参加いただきました。
天気は、晴れで、風もほとんどない状態でしたので
花火が始まると、会場はけむりだらけ。
けむいなかでも、子供たちは、一生懸命花火に火をつけ
楽しんでくれていたようでした。














数組のご家族とお話をさせていただきましたが
下の写真は、その中で、携帯の写真ではうまく撮れないのでということで
記念撮影をさせていただいた一枚です。素敵な笑顔です。
終わる時には、ちゃんとご挨拶しないままになりましたが
メールアドレス先へご連絡ください。写真をお届けします。















最後は、30発ほどの打ち上げ花火をど~~んと打ち上げです。
今までに見た花火の中で、一番感動的だったなあ。
花火大会は、、皆さんの大歓声の中、無事に終えることができました。

東京からご参加のボランティアの方々、日教組のボランティアの方々
地元宮古市の青年会議所の皆さん、ご協賛頂いた皆さん
そして、当日ご参加いただいた皆様に感謝です。
感動をありがとう!
















2011年08月11日(木)更新

子供たちに笑顔を!

皆さん、こんにちは!

いつも一緒に活動している中小企業家同友会の仲間が
三河支部の有志を募って、8月27日の土曜日に
岩手県のとある川の河川敷で、子供たちを集めて
半日みんなを笑顔にしよう!というイベントを企画されました。

このイベントは、私たちだけでなく
地元の青年会議所のみなさんと東京の別のグループの皆さんと合同での企画です。

私たちは、26日の金曜日に、愛知県岡崎市をバスで出発し
12時間かけて現地に入ります。
その後27日お昼から、お絵かき教室を行った後
夕方からは、200人ほどの子供たちとみんなで手に持てる花火を楽しんだ後
ほんの数十発ですが、打ち上げ花火を上げてくる予定です。

単なる自己満足にすぎないかもしれませんが
子供たちが、ひとりでも、その時だけでも笑顔になれたらと思います。

27日は、花火終了後、後片付けをして、そのまま撤収し、岐路につく予定です。
強硬スケジュールですが、何とか成功させたいと思います。

アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!

2011年08月08日(月)更新

牛肉サミット2011を応援しています!











皆さん、こんにちは!

半年間ブログをさぼり続け
やっとまた書き始めましたが
やっぱり6か月のブランクは大きいですね。

以前は、30分ほどで書いていたのに
言葉が浮かんでこないのと
読み返しても、日本語が通じない文章が多くて
1時間かけても、まともに書けません。

とぼやいていても、しかたないので
どんどん前に進みます。

さて、今日は、当社が応援団になっている牛肉サミットの話題です。
当ブログでもお世話になっています、村上さん、新保さん、寺田さんとそのお仲間が
8月20日、21日の二日間、牛肉サミットと銘打って
全国の牛肉好きの皆さんを琵琶湖湖畔に集めちゃおうというイベントを開催します。

私がわかっているのは
当日会場に行くと、全国から集まった21の人気店で
おいしい牛肉料理を食べられることと
(ただではありません。(笑))
企画している皆さんが、滋賀県を元気にしよう!日本を元気にしよう!という思いで
一生懸命企画され、努力されていることです。

また、今回のイベントの収益から、開催経費を除いた利益全額を被災地復興の
応援金として寄付されるそうです。すばらしいですね。

おいしいものを食べながら、陽気な皆さんとの会話を楽しみ
週末をエンジョイしながら、復興支援もできる素敵なイベントにぜひ参加しましょう!

詳しくは、こちらのサイトをご覧ください!
牛肉サミット2011

2011年08月06日(土)更新

古芝さんが豊川市へ!

皆さん、こんにちは!
ずいぶんご無沙汰しております。

今年に入ってから、3度目の投稿です。
お休みしていた間には、いろいろなことがありましたが
その話は、後日にするとして、今日はタイトルの話題です。

いつもお世話になっています枚岡合金工具株式会社の古芝さんが
地元隣町の豊川市商工会議所の招きで、経営実践セミナーの講師として
おみえになりました。改めて深いご縁を感じました。

「儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密」と題して
ご講演いただき、たくさんの気づきと学びをいただきました。
ありがとうございます。感謝いたします。

どれだけすばらしいお話だったかは
すでに投稿されてみえます古芝さんのブログでの
参加者の皆さまの笑顔をご覧いただければ、お分かり頂けると思います。

古芝さんのお話の中で
特に印象に残ったところをご紹介します。

まずは基本的なところから。
たかが3S、されど3S 整理・整頓・清掃 どれも基本的なことですが
枚岡合金工具の皆さんは、12年続けてみえます。
継続することの大切さを改めて教えていただきました。

整理することによって、職場にプラスの磁場ができ
いろいろなことがうまく進むようになるそうです。
まずは、煩雑になっている机の上のものを片付け
基本的には、PCだけが机の上に載っている状態を目指します。

整頓とは、いつでも、誰でも、必要なものがすぐに取り出せる状態に
することであり、工具の棚を整理して、探す時間を短縮することで
年間130時間の時間短縮につながったそうです。
まずは、問題になる箇所を洗い出し、すぐに改善できるところから実践します。

清掃に関しては、毎朝全社員さんと床拭きを行っていますが
一緒に古芝さんのお話を伺った当社社員のOさんから
「当社の床拭きでは、不十分だ。掃除した後も汚れている場所がある。」と
早々に改善指摘をいただきました。
どうやって改善していくかを話し合おうと思います。

枚岡合金工具さんの完璧さを見てしまうと
3Sのハードルは、かなり高くなりますが
でも、できることから、エリアを決めて進めていくのがいいよと
アドバイスをいただきました。

【心に響いたことば】
・ 今の自分を、この瞬間の自分をベストにすることを考えることが大切!
  今しか変えられない!
・ 中小企業の強みは、社員さんの絆 お互いに助け合い、励まし合い、支え合い
  教え合うことが組織の強み。
・ 自分の利益、自社の利益より社会の利益が優先する。
  社会貢献することで、後で結果はついてくる。(たらいの法則)
・ 何事も、これでもか、そこまでやるかというレベルまで実践し、続ける。
・ 夢を描き、壁に掲示し、日々実践することが大切。

今回も、たくさんの元気をいただきました。
ありがとうございます。感謝いたします。

 アルミの緒精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!
«前へ