ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アルミの超精密サプライズ加工を目指して!お客様に驚きと感動を与えるモノづくりを!!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年09月10日(木)更新
深宇宙探査衛星の組み立て検証を実施
皆さん、こんにちは!
一昨日、愛知工科大学で
深宇宙探査衛星UNITEC-1の
本格的な組み立て検証が行われました。
前回の組み立て検証は
いろいろな電子機器はダミーを使って行ったため
写真にあるようなハーネスがうまく納まるかどうか
実機がちゃんと取り付き、干渉しないかどうかの
チェックは行っていませんでした。
今回は、北は北海道、南は九州と全国の大学、高専から
パーツが集められ、各部品の干渉チェックが行われました。
限られたスペースにいろいろな機器が埋め込まれているため
部品と部品の隙間は、1mmにも満たない部分もあるようです。
その上、HⅡ-Aロケットでの打ち上げ時には、想像を絶する振動があり
その際に動いてしまって、お互いを傷つけない工夫も必要です。
一時間ほど拝見していただけですが、いろいろと勉強になりました。
ありがとうございました。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

一昨日、愛知工科大学で
深宇宙探査衛星UNITEC-1の
本格的な組み立て検証が行われました。
前回の組み立て検証は
いろいろな電子機器はダミーを使って行ったため
写真にあるようなハーネスがうまく納まるかどうか
実機がちゃんと取り付き、干渉しないかどうかの
チェックは行っていませんでした。
今回は、北は北海道、南は九州と全国の大学、高専から
パーツが集められ、各部品の干渉チェックが行われました。
限られたスペースにいろいろな機器が埋め込まれているため
部品と部品の隙間は、1mmにも満たない部分もあるようです。
その上、HⅡ-Aロケットでの打ち上げ時には、想像を絶する振動があり
その際に動いてしまって、お互いを傷つけない工夫も必要です。
一時間ほど拝見していただけですが、いろいろと勉強になりました。
ありがとうございました。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|