ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アルミの超精密サプライズ加工を目指して!お客様に驚きと感動を与えるモノづくりを!!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年11月26日(木)更新
フライトモデル製作開始です!
皆さん、こんにちは!
来年、5月に種子島から打ち上げ予定の
深宇宙探査衛星「UNITEC-1」のいろいろな実験が終わり
最終的な形状が決まりました。
今まで作っていたのは
エンジニアリングモデルといって
初めから実験目的で作ったパーツです。
来週からは、来年5月に種子島から
打ち上げられる本チャンモデル・・・フライトモデルの製作に取り掛かります。
12月中過ぎには、全てのパーツが揃う予定です。
今からしばらくは、衛星パーツ加工の日々が続きます。
だからといって、通常の営業はきちんと行っておりますので
お仕事のご依頼は、どんどんください。お待ちしております。
6月に衛星の加工に参加してから
いろいろなルートで、宇宙関連のお仕事をいただくようになりました。
少しずつですが、ご縁が広がりつつあります。
繋がってきている感じがします。
今日も14年ぶりの円高水準となり
懸念していた”二番”も徐々に現実味を帯びてきました。
極端な円高は、輸出産業に大きな打撃を与えます。
今をどうするかに加え、今後どうしていくかを考え
まずできることから実践することが大切です。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
※ この写真は、エンジニアリングモデルを組み立てている様子です。
来年、5月に種子島から打ち上げ予定の
深宇宙探査衛星「UNITEC-1」のいろいろな実験が終わり
最終的な形状が決まりました。
今まで作っていたのは
エンジニアリングモデルといって
初めから実験目的で作ったパーツです。
来週からは、来年5月に種子島から
打ち上げられる本チャンモデル・・・フライトモデルの製作に取り掛かります。
12月中過ぎには、全てのパーツが揃う予定です。
今からしばらくは、衛星パーツ加工の日々が続きます。
だからといって、通常の営業はきちんと行っておりますので
お仕事のご依頼は、どんどんください。お待ちしております。
6月に衛星の加工に参加してから
いろいろなルートで、宇宙関連のお仕事をいただくようになりました。
少しずつですが、ご縁が広がりつつあります。
繋がってきている感じがします。
今日も14年ぶりの円高水準となり
懸念していた”二番”も徐々に現実味を帯びてきました。
極端な円高は、輸出産業に大きな打撃を与えます。
今をどうするかに加え、今後どうしていくかを考え
まずできることから実践することが大切です。
アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

※ この写真は、エンジニアリングモデルを組み立てている様子です。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|