大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年07月21日(火)更新

46年ぶりの皆既日食

皆さん、こんにちは!

明日は、日本では46年ぶりに
ある地域において、太陽が月に隠れてしまう
皆既日食が観測されるそうです。

日本全国で、お天気がよければ
太陽の一部分が欠ける部分日食は観測できるそうです。

TVのニュースを見ていたら
”太陽を直接見ると数秒でも失明の恐れが・・・”と
放映されていました。
適切な機器を使うとか適切な方法で観測する必要があるそうです。

いつもお世話になっています
国立天文台のサイトで
日食に関する情報や安全な観測の方法が
記載されていましたので、ご紹介します。

木々の葉からもれるこもれびを見ると
ひとつひとつが三日月のように欠けたように見えるそうです。
お天気がよければ、見てみようと思います。

  国立天文台のサイト

2009年03月11日(水)更新

ちょっと先の見通しは?

皆さん、こんにちは!

昨日は、愛知中小企業家同友会の景況動向会議に参加しました。
座長は、立教大学の山口義行教授です。

参加者全員が
自分の置かれている状況、自社の状況の順で
現状を報告しました。

総じて、業界は下向き、自社も下向きという方が多かったのが
今回の特徴ですが、その中でも、業界は下向きでも
自社は上向きという方が、少数ですがちゃんとみえます。
改めて、政治のせい、景気のせいにしてはいけないと
気を引き締めた次第です。

山口先生からは、景気の底がどこになるのかを
見極めることが大切なことだが、
今はまだはっきりと見えてこないとのお話がありました。

一説には、トヨタは5月から、ホンダは、6~7月から
在庫調整が終わり、上向くとの情報もありますが
近場のディーラーさんからは、車は全く売れていないという話も伺います。

また、底を打って、上昇基調に転じても
部品の現地生産、現地調達化や国内での生産拠点の分散化
アメリカ、中国、ロシアなどの国々の保護貿易の流れなど
国内の部品生産の市場は、間違いなく縮小するでしょう。

例えば3割減って、今の7割に縮小した場合を考えてみると
大手企業は、3割減で済みますが
我々零細中小企業のほとんどは大幅に仕事は減少し
結果としては店じまいすることになるでしょう。
そうならないためには、どうしたらよいのか。
やはり自らが変わることだと思うのですが。

  アルミでお困りの案件があれば、蒲郡製作所へ!!!

2009年03月09日(月)更新

明日は景況分析会議・・・

皆さん、こんにちは!

明日は、3ヵ月に一度実施される
愛知中小企業家同友会の景況分析会議が名古屋で開催されます。
100を超える製造業を始め、サービス業、小売業、建築業などなど
いろいろな分野の企業のトップが一堂に会し、現状の景況を報告する会です。
自社が直接かかわっている業界だけでなく、全業種の動向がわかります。

日々、中身の濃い活動を続けている同友会の中でも
特に、経営者としては勉強になる会議です。
座長は、立教大学の山口義行教授です。
私の生活の中では、唯一アカデミックな時間かもしれません。(笑)

さて、現実を直視しますと
愛知の景気は、まだまだ落ち続けているようです。
ようですと申し上げたましたのは、情報が錯綜していることと
悪くなって3ヵ月ほどですが、皆さん自社の情報を
公にしなくなっているように感じます。
わからない分余計に悪く考えがちですね。

公共事業に依存している建築、土木業界は
3月を境に、4月からはほとんど受注がないところもあります。
今日も株価は、バブル崩壊後最安値をつけました。
まだまだ厳しい状態は続きます。

今日は、12日に開催される予定の展示会で配布する
A4サイズで2枚にまとめた会社案内を作成しました。
自社の強みとお客様に喜んでいただいた事例を
わかりやすく説明したものです。
展示会で配布した後は、当日のお客様の反応を見て
徐々に改良していこうと思います。

何もしなければ、何もかわらない。
明日はきっと素敵な一日になります。
何事もポジティブに!!

アルミの加工でお困りの方は、ぜひ一度アクセスください。!!

2009年01月24日(土)更新

今更ですが、新年の目標を!

皆さん、こんにちは!

今年こそは、ブログ更新頻度を高めようと
心に誓ったはずが、すでに24日が過ぎました。(笑)
遅くなりましたが、当社の本年の目標を
簡単にご説明しようと思います。

前回のブログでもお話しましたが
毎年一月元旦直後に、今年の大晦日に
一年を振り返ったつもりで
「こんな一年だった・・・。」と振り返ることにしています。

今年の振り返りで特に意識したのは
いろいろな結果に対して
できるだけ計測可能な数値を入れたことです。
漠然と結果を出すというのではなく、どれだけを数値化しました。
とはいえ、今回は大まかな内容説明に留めます。

まずは、数年後の種まきである微細・精密加工技術の確立です。
4つの団体と共同で進めています取り組みも2年が過ぎ
ひとつずつ結果を出していくフェーズに進んでいます。
今年は、数社のお客様のニーズを明確にし
技術確立の折に使っていただけるお客様を作ります。

二つ目は、徐々に増えてきました
国立の大学、研究機関とのお取引の拡大です。
信頼関係も築けてきたと実感しております。

三つ目は、全社で取り組む環境マネジメントシステム
”エコアクション21”の認証取得です。
7月までには、取得予定です。

四つ目は、世界市場を視野に入れた営業活動の実践です。
今までは、当社のような零細企業が海外の企業との
取引を検討するなんてと思っておりましたが
これからは、間違いなく、国内の市場だけでは
食べていけない時代になります。
また、当社の技術力、提案力を求めてみえる企業は
全世界におみえになるはずです。

五つ目は、新たな市場開拓と
お客様のニーズをうまく探ることができるための導線作りです。
インターネットを活用した自社の強みを生かした営業を
行ってきましたが、自社の強みを強調するだけでは
これからの価値社会では、存在価値が薄いと感じています。

お客様のニーズにマッチした強み作りが不可欠な時代だと思います。

最後は、個人的な健康管理の問題です。
厳しい経営環境下で、精神的にもつらいですが
50歳を間近に、ますます体力の衰えを感じる昨今です。(笑)
いきなりランニングは、厳しいですから
朝30分のウォーキングから始めようと思っています。

以上が、今年達成できたことですが
すでにひと月が過ぎようとしています。
毎日、一歩ずつ前進です。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2008年12月05日(金)更新

素敵な出会い・・・

皆さん、こんにちは!

昨日は、ある銀行の支店長さんのご紹介で
長年中国で繊維関連商品の製造をされている
Aさんにお会いしました。

100年に1度と言われている今回の不況が
終わったあとのことを考え始めています。

我々、部品加工業の仕事は
今後たとえ景気が回復しても
現在進んでいる大手企業の内製化と
現地生産、現地調達の動きで
海外で販売するものは、海外での生産に移行すると考えています。

そうなった時に、動いていては遅いのです。
悪くなり始めた今、ネットワーク作りを進めていかないと
よくなった時に、急に動いても、信頼関係は築けません。

今回の出会いは
私が以前、支店長さんに
「中国でも仕事ができるように人脈作りを考えています。」
とお話したのを覚えていていただいて
それなら良い方がおみえになるとAさんをご紹介いただきました。
何でもお話してみるものですね。ありがたいです。感謝です。

Aさんは、私が理想としている経営者でした。
従業員を家族と考え、企業を私物化せず
従業員の方々がいかに個々の能力を発揮できるかを考え
さらには、「任せっぱなし」といわれながら
いつも見ていて、正当に評価され
ご自身も日々チャレンジを続けてみえます。

「良いものを作れば、必ず売れる。」
「当たり前を当たり前にこなせば、必ず認められる。」
たくさんのパワーをいただきました。

今後、Aさんとご一緒にいろいろな取り組みを
始めることになりそうです。
ご期待ください。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
«前へ 次へ»