大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年04月02日(水)更新

久々の新卒新入社員さんが入社!

皆さん、こんにちは!
久々の投稿です。

昨日、新卒では、十数年ぶりに
新入社員さんが入社されました。
今春、高校を卒業して、手に職をつけて
親御さんに楽をさせてあげたいとの想いで
当社を選んでくれました。

この3年間は、年に2,3名の若者が
「御社に入社したい!」と言ってくれて
入社手続き寸前まで進んだのですが
皆さん、ご両親の反対で、入社取りやめとなっていました。

「そんな小さな会社じゃ不安だろ?」
「少なくても、社員数50人以上の会社を選んだら?」
寄らば大樹の陰という考え方は、子を持つ親の心境としてはわかりますが
大きな会社に入社したからといって、必ず希望の職種につけるわけでもなく
大企業は大企業の、小規模は小規模企業の良さがあり
長所、短所があると思います。

当社は、ものづくりの企業です。
毎日、いろいろな工作機械を駆使して
身近な水道メーターやOA機器の部品や医療機器部品
特殊なところだと人工衛星の部品や電波望遠鏡の部品も作っています。
毎日が新しいことにチャレンジし、気づきや学びの連続です。
ものづくりが大好きな方には、たまらない職場だと思います。

近年は、若者が3K業種の代表である金属加工業には
就職したがらない傾向があると伺っています。

当社は、高齢化が進んでおり、若返りが急務です。
今年からは、毎年ひとりずつ若者を採用できたらと思います。
経営者になってやっと10年ちょっとですが
最近、企業は人なりを実感しています。
一人ずつ社員さんを巻き込んで、全員経営を目指します。

      アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!
 

2013年09月23日(月)更新

ご無沙汰しております!

皆さん、こんにちは!

またまた、久々の投稿になってしまいました。
投稿しなくなった理由は、使っていたPCが壊れたため
投稿先アドレスがわからなくなったことです。

事務局さんに伺えば済むことですし
ID、パスワードを記載した書類を少し探せば済むこのなのに。
継続することの難しさと大切さを改めて実感しました。

6月、7月、8月とお休みしていた間
今年の夏は、暑かったですね。

朝晩は、やっと少し涼しくなりましたが、日中はまだまだ30度近くあります。
一昨日、昨日と久しぶりに大好きなハゼ釣りに行ってきました。
いつものごとく・・・先週は良く釣れたんだけどなあという常連さんの話を伺いながら
一昨日は、2時間で2匹、昨日は、3時間で10匹の釣果です。

釣れる時は、1時間で、50匹ほど釣れる時もありますので
今年も一度はそうした入れ食い状態で釣れる快感を味わいたいものです。

釣ったハゼの写真を投稿するつもりでしたが、洗った後、すぐに冷凍しちゃいました。

2013年05月30日(木)更新

文房具大好き!

皆さん、こんにちは!

今日は、久々の文房具ネタです。

私は、珍しい文房具には、目がありません。
ひとつ仕入れると、数か月は、楽しい気分になれます。
車好きの方が、ポルシェやフェラーリを買ってうれしいように。

とはいえ、数千万ももするわけじゃなく
私の買うものは、高くても2、3万円。
それでも、文房具にしたら、まずまずの贅沢です。

今回は、ドイツLAMY製のシャープペンシル
”サファリペンシルペンシルイエローL118”と
パイロットコーポレーションの万年筆エラボーを仕入れました。

シャープは、綺麗な黄色で
グリップの太さと握りやすさが絶妙です。

万年筆エラボ―は
微妙な筆圧の違いが、すぐに書いている文字に反映され
自分になじんでくると、どんどん書きやすいペンとして
一生のつきあいができそです。

しばらく、楽しませていただきます。
出会いに感謝です。

 アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!



2013年05月29日(水)更新

愛知同友会尾張北青年同友会増強担当例会に参加!

皆さん、こんにちは!

昨夜は、愛知同友会の尾張北青年同友会の例会に参加しました。
報告は、全日本製造業コマ大戦でご活躍の
師勝化成株式会社の濱垣一郎氏が
「志高く、絆深く」と言うテーマで50分間熱く語られました。

今回は、増強担当例会という位置づけでしたので
ゲストの方をたくさんお呼びして、会員さんを増やすことが
主な目的で開催された例会でしたが、お話の中身は深く、濃く
とても感動的な内容でした。
その後の懇親会で、10名中2名が即入会表明をされたことが
報告がすばらしかったことを物語っています。

更に、私と濱垣さんは、境遇が似ており
何度もうなづきながらお話を伺いました。

二代目経営者であること
先代の社長さん(お父様)がワンマン経営だったこと
父からはいつも叱られおり、面と向かって誉めてもらったことが
ほとんど記憶にないこと
でも、陰では、ちゃんと評価し、見守ってくれていたこと
などなど・・・私も自分の父を思い浮かべながらジーンとしてしまいました。

同友会への入会の動機も同じです。
父から経営を引き継いだものの、現場一筋でやってきた私は
当時は、漠然と日々仕事をしていただけでした。
そんな時、なんとかせねば!と入会し、その後にISOにチャレンジ、認証取得し
理念を作り、経営指針書作成に至った経緯も・・・。

でも違っていたのは、リーマンショック時の時間の使い方です。
この厳しい時期も、何となく凌いできた自分とは違い
濱垣さんは、クリーン隊なる組織を作り、社内の6S活動を推進され
人作りにより、会社を良くすることを推進されました。

また社長の仕事をを皆が働きやすい職場を作ることと位置付けられ
俺が俺がをやめて、社員さんを巻き込んで、任すことを進めてこられたそうです。
同じテーブルに、実際に濱垣さんの会社を訪問され方がおみえになり
社員さんがはきはきと挨拶され、活き活きと働いて見える姿に
感動したとおっしゃっていました。
近日中に自社の社員さんを連れて、再度見学に行きたいとお話されてました。

昨夜もたくさんの学びと気づきをいただきました。

はるばる神奈川同友会から濱垣さんを応援にみえた
㈱ミナロの緑川さんとも短い時間でしたが、歓談させていただきました。

ありがとうございました。感謝します。

 アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!


2013年05月28日(火)更新

新分野参入について・・・

皆さん、こんにちは!

今日は、新分野参入のお話です。
当社は、10年ほど前から、宇宙分野と医療機器分野に参入を検討し
宇宙分野には、5年前から、目的を果たし
電波望遠鏡や人工衛星の部品加工のお手伝いを始めました。

医療機器はというと
一部で、少しずつ結果は出始めているものの
それで食べていけるような売上げにはなっていません。

今週末、立教大学の山口義行先生が開催されますスモールサン日曜大学の中の
”医療に挑戦~成長分野をビジネスチャンスに!”と題した分科会で
パネラーのひとりを務めさせていただきます。

結果が出せていない自分としては、”俺でいいのか?”という想いはありますが
ご指名頂いた以上は、期待に応えられるよう、努力します。

このブログでも何度もお話していますが
愛知県のものづくりは、自動車産業を中心にやってきたわけですが
ここにきて、大手企業さんは、”これからの愛知は、車の生産拠点ではない!”と
断言され、国内でも東北や九州に工場を建て、生産拠点を移されてきました。
重ねて、海外での現地生産、現地調達の動きは加速し
愛知県からは、自動車関連の部品はどんどんと県外へ流出しています。

自動車自産業に代わる産業として
国や県は、航空宇宙産業や医療機器分野への参入を勧めています。

医療機器参入を考えた場合
自分で機器を開発し、売り出すには
開発から製品化するまでの年月も医療機器製造販売資格取得のための費用もかかります。
一番早い方法は、医療機器製造販売の資格を持っているメーカーさんの下請けとなり
部品作りをお手伝いすることですが、これも既存の加工屋さんがみえますので
よほど光った技術を持っていないと、新規に口座を開いていただくのは難しいと思います。
加工するものの発注量も、ワンロット数十から週百個。車の数千から数万個とは二桁違います。

大学や研究機関とお付き合いし、試作品の製作を専門に
部品加工のお手伝いをすることも考えられますが
これも日々食べていけるだけの仕事量を確保できるかどうかが問題です。

更に医療機器では、人命に大きくかかわる部品もあるので
製造物責任に対する準備も必要です。
PL保険の保険料も光学機器製造と医療機器製造では
数倍から十倍の違いがあります。

などなど、デメリットを並べましたが
だからこそ、多品種少量で培ったノウハウが生かせて
他社でできない特化した加工技術を持ち
お客さまのお悩みを解決できる提案力があれば・・・
自社の強みをしっかりと分析し、それを伸ばしつつ、お客さまに提案すれば
ぱっと見て、参入が難しそうな業界でも、生きる道はいくらでもあるんだと思いませんか。

 アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!

 

«前へ 次へ»