大きくする 標準 小さくする
前ページ

2009年10月31日(土)更新

ものづくり補助金第二回目採択発表・・・

皆さん、こんにちは!

9月に二回目の募集がありましたものづくり補助金の
採択結果が昨日発表されました。
ここ数日、毎日見ておりましたが
昨日は、近場に出張していたために気付いたのは今朝です。

今回の補助金には
これからの試作開発を手助けする試作開発等支援事業と
すでに確立した技術を実証するための製品実証等支援事業の
二つの部門がありました。

当方は、二つの部門に一案件ずつ、応募しておりました。
今回はそのうちの製品実証等支援事業として
大学と共同で行っている超硬超微細工具用の材料に関する試験が採択されました。

試作開発案件も15年も温めてきた案だったので
とても残念ですが、今後も自己資金で少しずつ進めて行こうと思います。
こちらも諦めたわけではありません。
2、3年のうちには、使える技術にします。

今回は、当社が初めて補助金をいただいたことで
ワンステップアップできたことは、良かったと思います。

 全国中小企業団体中央会サイト

2009年10月29日(木)更新

昼間の顔・夜の顔・・・

皆さん、こんにちは!
今日は、明治大学の田中さんのご質問にお答えします。
答えになっているかどうか・・・。

<質問>------------------------------

経営者のみなさまの内面的な部分についてお聞きします。
ご自身の性格などについて、どのように感じていらっしゃいますか。

                  (明治大学商学部 田中友基さん)

----------------------------------


自分の性格については
根本のところでは
「まじめで、つまらないやつ」だと思います。

ただ、大学時代を東京で過ごしたことで
私は、自分を変えなければと思いました。
以前、このブログでもご紹介しましたが
高校生までは、愛知の片田舎”がまごおり”で過ごした私でしたので
とにかく、まじめに学校に通っておりました。(笑)
名古屋に行ったことも、数えるほどでした。

そんな私が、大学進学と共に突然大都会東京へ・・・。
誰一人、私を知る人がいない世界へと飛び込んだわけです。
しばらくすると、自分の存在意義が無いのではという不安にかられました。

そこで、単純な私が思いついたのは、とにかく目立つこと!
いろんな小噺やちょっとしたかくし芸を覚え
食費を削り、合コンには週に数回参加する生活が続きました。

このころから、自分が思っている自分の本来の姿とは
程遠い自分を演じる時間ができてきたように思います。
でも、今となっては、くそまじめな自分も
宴会でばか騒ぎしている自分も
どちらも自分の一部のようにしみついてきたと思います。(笑)

たとえば、個人的には、メディアに取り上げられたり
講師として演壇に立つことは、苦手であり、考えられないことですが
社長としては、会社を宣伝するという重要な仕事と考え
無難にこなせるように、コントロールしております。
まあ、性格なんて、ある程度の期間かければ、どうにでもなるものだと思います。
いい加減に聴こえるでしょうが、私はそう思っています。

よく二重人格と言う言葉を耳にしますが
ある意味、時と場合によって、使い分けること、演じ分けることは
必要なことですし、大切なことだと思います。

とはいえ、お話したように、その場その場で
チェンジできるほど器用ではないですし
長年の経験で、身につくものだと思います。

当たり前のことですが
家族の前で、もっというと家内の前にいる時の自分が
一番自分を素直に出している時間だと思います。
いろいろな意味で・・・。(笑)

答えになってましたかね。
 
 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2009年10月28日(水)更新

海洋楽研究所・・・

皆さん、こんにちは!

25日、日曜日に隣町豊川市で開催されました
かわしんビジネスフェアを見学に行きました。
市内の企業が自社をPRするためのイベントです。

その行事に
最近地元メディアに度々登場される
海洋楽研究所の林正道さんがいらっしゃいました。
はずかしながら、私はお名前すら存じ上げなかったのですが
一昨日、ツイッターで教えていただきました。ありがとうございます。

海洋楽研究所のサイトには

当研究所は,
海洋楽者である所長:林正道(はやしまさみち)を中心として
海に住む生物たちを模したロボットを通じて
海やそこにある命をより身近に感じて欲しいと日々活動しております.


と書かれています。
いろいろな海洋生物をペットボトルやトレーなどのリサイクル材料を使い
ロボットとして作り、海や川、環境の大切さをお話されながら
みんなを楽しくしようと活動を続けられてみえます。

ぜひ一度サイトをご覧ください。
この映像に写っている生物は、すべて林さんが作られたロボットです。
とにかく感動しました。どれでもいいから、1匹欲しいです。(笑)

 アルミの超精密サプライズ加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

sakana21102501

2009年10月28日(水)更新

自動車産業はどこへ・・・

皆さん、こんにちは!

先週の22日は、豊川商工会議所にて
元トヨタ自動車で課長をされていた
肌附安明氏の講演を伺ってきました。

ご講演のタイトルは
「次世代の自動車と関連産業への影響」でした。

今回のリーマンショック以降の景気悪化の主因は
アメリカ経済の低迷だと言われていますが
肌附さんは、今回の景気悪化が一過性のものではないと前置きされた上で
真の原因は、ブリックスの台頭だとおっしゃいました。

今まで、日本が担ってきた仕事が
徐々にブラジル、ロシア、インド、中国に流れ
日本国内の仕事が減っています。
この流れは、数年先までは間違いなく続きます。

すなわち、日本の自動車産業自体は、30年先まで安泰でも
車の生産は、徐々にコストパフォーマンスが高い海外へ移行し
国内の自動車産業は、繊維産業の後追いで
同様に衰退することが予測されています。

結果、今まで自動車産業に従事してきた我々町工場は
コスト要求を実現できる一部の企業を除き
大半は、自動車産業からの脱却を目指すことを考えなくてはいけません。

自動車事態は、移動手段として、今後も残りますが
ハイブリッド車、電気自動車、エタノール自動車、燃料電池自動車へと変わり
車に使われるパーツも燃料も変わっていきます。

時代の流れに対応し、我々も変わっていかなければ
政治のせい、景気のせいにしていては
いつまで経っても変われないことを改めて実感できたセミナーでした。
厳しいですが、やらなければ!(^^)

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2009年10月22日(木)更新

ツイッター勉強会に参加!

皆さん、こんにちは!

一昨日は、岡山と大阪のお客様との商談を終えてから
いよりさんと村上さんが開催されました
今話題のツイッターの勉強会に参加しました。

事前に体験してからと思い
アカウントだけは取得してあったのですが
結局、何もしないまま、当日を迎えて・・・。

講師は、株式会社クラブエナーの中園陽二さんで
お話は、とてもわかりやすかったのですが
使ったことがない私にとっては
ちんぷんかんぷんの部分もありました。

今もっともリアルタイムに情報を提供できるツールとして
まずはつかってみることだと教えていただきましたので
昨日より早速始めております。

すごく魅力的なツールですが
10年ほど前に、チャットにはまり
家庭崩壊の危機を経験した私としては・・・。
(ちょっとおおげさすぎやしないかぁ?)
利用頻度を抑えながら、しばらく経験してみようと思います。

まだこれだ!といえる有効的な活用方法は見つかりませんが
ブランディングに使えるツールではないかと思います。

そうそう・・・。
今日は、早速ツイッターの怖さを体験しました。
ぼそっとつぶやいた内容が
ここで発言するのは不適切と思い
投稿した内容を2、3分後に削除したのですが
その時にはすでにある方が、私の投稿を引用されており
自分自身の投稿は削除されても
私の発した言葉は”他の方が引用する”というかたちで
一人歩きし、消すことはできません。注意が必要です。

今回は、大したご迷惑をおかけしないで済みそうですが
情報伝達の早さに驚きました。
”ツイッター恐るべし・・・”

 私のツイッターサイトです。よろしかったらフォローください。
 gamaseiのつぶやき
«前へ