大きくする 標準 小さくする
次ページ

2009年09月22日(火)更新

次世代のものづくりを拓く精密微細加工技術

皆さん、こんにちは!

先週の金曜日、9月18日に
豊橋技術科学大学において
「次世代ものづくりを拓く精密微細加工技術」と題して
豊橋技術科学大学OSG寄付講座の公開講演会が行われました。

寄付講座という言葉は、耳慣れない言葉ですが
一般企業が、一定期間にお金を寄付して
あるテーマでの研究を大学と一緒に行うための仕組みです。

当社は、工具メーカーであるOSG㈱様と
工作機械メーカーである㈱キラ・コーポレーション様と
豊橋科学技術大学との間で、2年半前から
微細精密加工の加工技術の確立と
加工に使用する工具と工作機械の開発を進めてきました。

我々が、微細精密加工と位置づけているのは
直径が0.1mm以下の髪の毛よりも細い工具を使った切削加工です。
金属や樹脂に穴をあけたり、溝を加工したりすることに挑戦しています。

この日は、午前中はまず初めに
講座の全体を統括されている柴田先生より
寄附講座の基本方針と進展概要の説明があったのち

我々産業界の3社が
微細加工機の新戦略(キラ・コーポレーション 小林氏)
微細加工工具の展開(OSG 久保田氏)
微細加工の受託戦略(蒲郡製作所 伊藤)
とそれぞれ20分の時間をいただき、活動の紹介を行いました。

午後は、アカデミックにお世話になっている先生方の研究報告でした。
内容としては、
 ・ 極小径エンドミル切削に関する研究(野村先生)
 ・ 極小径ドリルの加工挙動に関する研究(桝田先生)
 ・ 極小径ドリルの疲労寿命に関する研究(村上先生)
 ・ 主軸回転精度測定法の開発(堀内先生)
といったお話でした。

その後、特別講演としまして、お二人の専門家のお話を伺いました。
 「ナノスケール機械加工・計測システムの開発と応用」(富山大学・森田先生)
 「ガラス製マイクロ光学レンズ成形用カーボン系精密金型」(信州大学・杉本先生)

最先端のお話を伺い、自らの立ち位置をどこに置けばよいのかを
再度考え直す良い機会をいただきました。

締めとして、懇親会も開催され、学び多き一日となりました。
ご準備いただきました関係者の皆様に感謝致します。
ありがとうございました。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2009年08月20日(木)更新

愛知中小企業家同友会三河支部指針研究会開催!

皆さん、こんにちは!

昨日は、蒲郡商工会議所において
愛知中小企業家同友会三河支部の指針研究会が開催されました。
同友会では、経営理念、経営方針、経営計画の三つをまとめて
経営指針という言い方をします。

今回開催されている指針研究会は連続講義で
半年間で、自社の理念、方針を作り
最後には経営計画として、細かい戦略戦術を練り
アクションプランにまで落とし込もうという勉強会です。

仕事が終わってからの18時30分から21時の間で
各企業の経営者が集い、自社の指針作りを行います。

私は、今回報告者として
決めた経営理念、方針に基づいて
経営計画をどう立案するかについてのプロセスのご紹介をしました。

とはいえ、同友会のいいところは
こうしてメンバーの誰かが報告者となって
皆さんと共に学ぶところです。
というわけで、当社が完璧な理念、方針、計画を持っているかと
問われたら、答えはノー!です。

まだまだ発展途上なのですが
だからこそ、「私にもできる!」という気持ちを持っていただき
私を反面教師として、作った計画が絵に描いた餅に終わらないよう
常にチェックをして、改善活動をしていく大切さを伝授しました。

一昨日のことですが
この悪状況の中、会社の雰囲気が沈みがちで
いろいろと社内トラブルも起き始めていたので
一時間ほどの全体会議を開き、理念の浸透からお話しました。

ところが・・・。
「すばらしいことが書いてあるけど、理想であって現実には・・・。」
とか
「決まりを決めても、最初に約束を破るのは社長・・・。」
とか
「社長はいつも、はいはいとものわかりのいい返事をするけど
   結局そのままになって、やってくれないことが多い・・・。」
などなど、いろいろなクレームをいただき、反省することが多い会議でした。
裸の王様にならずに済んだことを感謝します。
言ってもらえるうちに、何とかしなくちゃ・・・。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2009年08月04日(火)更新

経営戦略レポート特集に投稿!

皆さん、こんにちは!

財団法人あいち産業振興機構さまのサイトにて
「世界初!深宇宙探査機打ち上げにチャレンジ!」と題した
特集記事を執筆しました。

 あいち産業振興機構サイト

ご覧いただければ幸いです。

いつまで経っても
講演も執筆も慣れませんね。(笑)

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2009年07月26日(日)更新

深宇宙探査機UNITEC-1仮組み立て完了!

皆さん、こんにちは!

先週の金曜日に愛知工科大学において
製作しています深宇宙探査機UNITEC-1の
エンジニアリングモデル仮組み立て完了のプレス公開がありました。

記事は、昨日の新聞各紙に掲載されております。
ただし、新聞によっては今回は県内版でなく
東三河版になっているところが多いようです。

今回製作したエンジニアリングモデルは
本作前の試作モデルと考えていただければと思います。
来週から、小倉にあります九州工業大学で
衛星打ち上げ時の衝撃に耐えうるかどうかの
振動試験が行われます。

担当の奥山先生と学生さん数名、それから
当社からは、工場長が立ち会います。
組みあがった衛星を見た彼が
「○○○の部分は、本作の時には訂正しましょう。」と
製品をより良くするための提案をしてくれました。
モチベーションも上がってきました。

まずは今週の振動試験で大きなトラブルが無いことを祈ります。

フライトモデル

2009年07月09日(木)更新

名城大学にて非常勤講師を

皆さん、こんにちは!

昨日は、名古屋にあります名城大学の
大学院経済学研究科の西山教授の研究室の学生さんを対象に
「フロンティア産業研究」と題した科目の授業に
非常勤講師としてお招きいただきました。

こうして機会をいただくことは大変うれしいことです。
今回は、愛知中小企業家同友会に入会していることが
ご縁で、お招きいただきました。ありがとうございます。

さて、お話させていただいたタイトルは
「21世紀のまちこうば~自立型企業を目指し、技術力アップとブランディングを!~」
とさせていただきました。

内容としては
会社概要と沿革から始まり
愛知県の製造業の現状、近未来の目指すべき姿について
インターネットを活用した情報発信とブランディング
超精密サプライズ加工の事例紹介
今後の取り組みについてなど、1時間半ほど報告しました。

その後、休憩を挟んで1時間ほど質疑応答の時間がありました。
一応、ここでの資料も用意し、何とか無事お役目を果たすことができました。
お話を聞いていただいた修士課程の学生さんは
半数以上が女性で、しかも海外からの留学生が大半を占めていました。

どこまでご理解いただけたかはわかりませんが
講義中は、うなずいたり、笑ったり、熱心にメモを取られたりと
集中して聞いていただいたと思います。

最後に、「ものづくりの興味のある方は、挙手を・・・」とお伺いしましたが
どなたも手を挙げられた方はみえなかったのがちょっと残念でした。
彼ら、彼女らは、経済学科でマネジメントの勉をしている方たちです。
経営者を目指し、経営することが第一であることは当然なのですが
私には、「まずは経営者に!」という考え方自体が新鮮に感じられました。

私は、未だにマネジメントよりも、
毎日機械に向かって、ものづくりをしていることが好きです。

 日本のものづくりはまだまだこれからです!

2009年06月01日(月)更新

世界初!!民間で金星探査機打ち上げにチャレンジ!!

皆さん、こんにちは!

本来は、もったいぶって
明日の公開にしようと思っていましたが
真奈美先生に、折角突っ込んでいただきましたので
各誌新聞をすっぱ抜いて、全国初公開させていただきます。
(愛知県内版だと思いますが、朝日新聞・中日新聞・東海日日新聞・
日本経済新聞・東愛知新聞・毎日新聞 以上の明日の朝刊をご覧ください。)

まずは、本日のプレスリリースからの抜粋です。
***************************************************
 2010年5月にJAXA(宇宙航空研究開発機構)がH-ⅡAロケットにより
打ち上げる金星探査機PLANET-Cに相乗りする小型福衛星「深宇宙探査
機UNITEC-1」の熱構造システムと筐体を蒲郡の愛知工科大学が設計し
㈱蒲郡製作所が製作します。
 この小型衛星「UNITEC-1」は、大学宇宙工学コンソーシアムUNISECに
属する約20の大学、国立高等専門学校が開発するもので、地球重力圏や月
を超えて深宇宙空間である金星に向かう軌道を民間団体が目指すことは、世
界初の試みです。
 愛知工科大学の奥山准教授の研究室は、北海道大学、九州大学、津山高専
と共同で熱構造システムの開発を担当しており、UNITEC-1プロジェクトの成功
を左右する大切な部分を㈱蒲郡製作所が製作します。
*****************************************************

というわけで、ありがたいご縁をいただき
従業員数12名の小さな町工場がまたまた大きなプロジェクトに
参画させていただくことになりました。

本日は、蒲郡市役所にて、上記新聞社の方々をお招きし
プレスリリースが行われました。

「お願いします!」
「やりましょう!」
というように二つ返事で実現したことですが
今更のように、責任の重大さを感じます。

でも、モノづくりに携わる者として
その何十倍かのわくわく感を感じています。
いくら技術力があっても
いくらお金を積んでも
いくらお願いしても
こんなチャンスは二度とないと思います。

改めて自分の器を見直し
おごることなく、とはいえ出来る限りの力を出し
世界初のプロジェクトに貢献できれば幸せです。

今回のプロジェクトでは
今までの大掛かりなプロジェクトと違い
いかに安く、いかに性能を落とさずに深宇宙空間まで
飛んでいける衛星が作れるかが問われます。

そのため
当社も設計段階からVA、VE提案をし
いかにしたら精度良く作れるかの提案をする予定です。

また、今回は情報公開に関する規制がほとんどありません。
パーツ製作段階での写真公開もOKをいただいております。
種子島で打ち上げられるまでに
どのような試験をし、どのような工程を踏まえ
衛星が打ち上げられるかも、リアルタイムで報告できます。

皆さんもできるだけ身近に感じていただき
H-ⅡAの打ち上げまで、見守っていただき
応援いただければ幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。
下記の写真は当社で製作するパーツです。

 世界初金星探査機

2009年03月31日(火)更新

「心の整理の付け方」について

皆さん、こんにちは!
今日は、学生さんのご質問にお答えします。

<質問>──────────────────

 人生の岐路においてひとつの道を決断したとき、どのような思いで
 下したのでしょうか。

      (岡崎塾4期生・東京大学経済学部3年 嘉信由紀さん)

──────────────────────


今回のご質問は、、
「変わることを決断したとき、内面ではどのような葛藤や
迷いが生じ、それを吹っ切ることができたのか」といった
心理面にアプローチするということですが
そういう意味で言えば、重大な決断になればなるほど
心の葛藤や迷いはなかったように思います。

私は現在、町工場の二代目経営者ですが、
父の仕事を継ごうと決めた時も
家内と結婚した時も(いっしょにして良いのかどうか)
現在の最悪の不況下での施策を決める際にも
細かい部分での悩みはあっても
大筋では進むべき道は、すでに決まっていたと思います。

言い換えると
いつも即決しないのだと思います。
悩んでいるのかどうかわからないほど
じっくり時間をかけてレゴを組み立てるように
ひとつ一つを作り上げた結果として結論を出しているのだと
自分で自分を分析しています。

性格的にも、あまり悩んだり
考えたりはしないタイプだと自分では思います。
未だに、経営のことで、仕事のことで
眠れない夜を過ごしたことはありません。
まだまだ、修行が足りないということでしょう。
でも、マックのドライブスルーで
ビッグマックにしようか、チキンフィレオにしようかとは
真剣に悩みますが。(笑)

それからもうひとつ。
やるかやらないかを迷った時は
ほとんど例外なく、まずやってみます。
やってみて、だめならすぐやめる。
だから従業員さんからは、
「社長はまた新しいこと始めたな。いつまで続くことやら。」
と言われ続けています。反省しないとね。

アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2009年02月23日(月)更新

貧乏自慢はそろそろやめよう!

皆さん、こんにちは!

先週末は、中小企業家同友会のメンバーの方が
7名ほど集まり、小規模なグループ会を行いました。

今回のテーマは
「貧乏自慢は、そろそろやめよう!」というものです。
愛知県は、製造業を中心に、全業種下向きの状態です。
先日伺った中部経済局の方のお話ですと
”愛知の景気は、加速しながら落ち込んでいる状態”だそうで
当面の対策としては、きちんと安全ベルトをしめながら
低姿勢で様子を見ることだそうです。

でも、はいそうですかといつまでもじっとしていたらどうなるでしょう?
「俺のところは、前年対比で7割減だよ。」
「それじゃあ、うちはまだましだ。6割減くらいだからな。」
なんて会話が日常茶飯事になっています。

でも、そんな話もそろそろ聞き飽きてきました。(笑)
それで、今回の会合を開いたわけです。

新しい事業展開を考えてみえる方
新たな商品の売り方を考えてみえる方
新しいお客様を開拓されている方
新しい製品、サービスを開発中の方
この際に社員教育を充実させようとされている方
皆さん、元気のよい方が集まって
たくさんの元気をいただきました。

やはり、こういうときは、ひとりで閉じこもっているよりも
皆さんとお会いし、話を重ねて
いろいろな意見、いろいろな知恵を伺うことが大切ですね。

もうひとつ
いろいろなお話を伺ってわかったことは
こんな時期でも、儲けている人はいるんですね。
顔晴らなくちゃね。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2008年12月15日(月)更新

おかあちゃんとうまくいってる?!

皆さん、こんにちは!
今日は、慶応大学の田中さんのご質問にお答えします。

<質問>
経営者として、仕事をしていく上で、家族の支えが重要かと存じます。
あるいは、あまりに仕事が忙しく、家庭を顧みる余裕がないかもしれません。
ご家族との関係(うまくいっているか)、
それに対する考え方についてお聞かせ下さい。
また、経営者になる以前と比べて、
ご家族との関係とそれに対する考え方について、
変化があれば、その点もお聞かせ願いたいです。
(慶應義塾大学経済学部 田中雄大さん


私は、父の創業した町工場を継いでいる二代目経営者です。

入社当時から
いずれは社長になることを頭に入れて
いつも行動してきたつもりです。

私は、28歳で結婚しました。
それから、10年はとにかくがむしゃらに働きました。
”家庭を顧みる余裕もない”ほど忙しかったことも確かです。
新婚当時でも、仕事で午前様は珍しくなかったですね。(笑)

ただ、いつもできるだけ家族との会話の時間はとるようにしてきました。
私が話すというより、家族の話を聴くように心がけています。

日々の出来事を
忙しいがらず、面倒くさがらずに
聴く時間を作ることが大切です。

我が家の子供たちも皆高校生、大学生となりました。
子供がある程度大きくなると
親と話をしない家庭が増えているそうですが
我が家の食卓は、毎日笑い声が溢れています。

また、夜9時前には、家族全員が仏壇の前に集合し
般若心経を唱え、一日の無事を感謝します。
とはいえ、私は、毎日参加できるわけではありませんが。(笑)

私が経営者として
働けているのは、家族がいるからです。
家庭を守ってくれている家内がいるからです。
家族には、いつも感謝しています。

私は従業員さんを家族だと思っています。
従業員さんは、それぞれの家族が笑顔で暮らせるように
毎日一生懸命働いています。

経営者になり、「何のために働くのか?」を
真剣に考えるようになってから
より一層家族を大切に思う気持ちが強くなったと感じています。

社会貢献は大切ですが、
まずは家族の幸せのために働くという答えが
人間くさくて私は好きです。

最後に・・・
先日の昼食の時の家内との会話です。
   「最近、食事のたびにくらぁ~~い話ばっかだね。顔も暗いし・・・。」
   「そんな顔しとるともっと深い穴に落ちてくよ!」
   「3回に1回くらいは聴いてあげるけど、毎回そんな話はやめときん。」
   
   「ううぅ・・・」

   一瞬むかっとしましたが、すべてはあんたのおっしゃるとおりです。
   暗い話が多い時ほど、経営者が下向いてたらいかんのです。
   前向いて、景気のせいにせず、光を見つけて進まなくちゃ。
   でも、たまには愚痴も聞いてくだされ。お代官様・・・。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!

2008年12月04日(木)更新

うちの会社はみんなが悪い・・・

皆さん、こんにちは!

先日、がんばれ社長!の武沢さんの通販サイト
お好み焼きで有名な大阪「千房」の中井社長の
講演CDを購入し、聴きました。

すばらしい内容で
たくさんの学び、気付きをいただきました。
次回は、直接中井さんのお話を伺ってみたいですね。

さて、中井さんのお話の中で紹介されている
”うちの家はみんなが悪い”というお話を紹介します。
このお話は、「ありがとう」という冊子に掲載されているものです。

*************************************

うちの家はみんなが悪い

きょう私が学校から帰ると
お母さんが
「お兄ちゃんの机を拭いていて、
    金魚鉢を落として割ってしまった。
       もっと気をつければよかったのに、お母さんが悪かった。」
と言いました。

すると、お兄ちゃんは
「僕が端っこに置いておいたから、僕が悪かった」
って言いました。

でも、私は思い出しました。
きのうお兄ちゃんが端っこに置いたとき
私は「危ないな」って思ったのに
それを言わなかったから
私が悪かったと言いました。

夜、帰ってきてそれを聴いたお父さんは
「いや、お父さんが金魚鉢を買うとき
    丸でなくて四角い方にすればよかったなあ。
          お父さんが悪かった。」
と言いました。

そして、みんなが笑いました。
うちはいつもこうなんです。
うちの家はいつもみんなが悪いのです。
*************************************

当社のような、少人数の町こうばでは
従業員さんは、家族と同じです。

このお話のように
お互いを思いやる気持ちを持った
素敵な会社になれたらと思います。

 アルミの高精度部品加工のことなら、蒲郡製作所へ!!!
次へ»

会社概要

蒲郡製作所は、今年で創業60年になります。常に精密加工の分野で、時代の先端のニーズに応え続けてきました。その間培ったノウハウは、若手に引き継がれ、時代の夢をかたちにするお手伝いを続けております。現在は、満足の一歩先をいくサービスを追及し、「超精密サプライズ加工」と命名して、お客様を驚かす技術力...

詳細へ

個人プロフィール

1960年3月5日生まれ。愛知県蒲郡市出身。モノづくりが三度の食事の次に好き。趣味は、スキーとハゼ釣り。

詳細へ

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • まかせたろ 上村愛子選手と国母和宏選手を語る from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 バンクーバーオリンピックの開催によりスポーツを通して色々な学びがあります。 ふたつの方向性の違うアスリート...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。    * ...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。  *...
  • 【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 蒲郡製作所の伊藤智啓さんです。  * ...